見出し画像

パッタイつくってみた

パクチーとかスパイスカレー、ナンプラーの風味にハマってきている今日この頃

今年やりたいことリスト100のうちの一つである
『パッタイ作り』をしました🧑🏻‍🍳🥣


初心者なので、失敗しにくいパッタイキットを使いました。以下はKALDIにて購入したパッタイキットとレシピです💁‍♀️

表面
裏面

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《材料》 1~2人分
・パッタイキット
(中身:米麺、パッタイソース、チリパウダー)
・むき海老100g
・卵 1個
・もやし 120g
・ニラ 3分の1束
・パクチー 適量
・レモン 適量
・サラダ油 適量

《作り方》
下準備:切るものは切っておく
→卵を溶く。ニラ、パクチーを3~5センチ間隔で切る。レモンを好みの形に切る。

①米麺を熱湯で1分茹で湯切りする
ゆで汁を大さじ2ほど取っておく

②フライパンを熱し油をひき、むき海老を炒める

③ ②に麺と煮汁大さじ2を加えて粘り気が出るまで炒め、パッタイソースを加えよく混ぜる

④フライパンの端に寄せ、空いたところで溶き卵を炒める

⑤ニラ、もやし、チリパウダーお好みの量を加えよく混ぜ軽く炒める

皿に盛り付け、パクチーとレモンを添えたら完成

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

完成!!わーーい!!👏✨

うまうまパッタイ


パクチーやレモンの風味が加わって、めちゃめちゃ美味しかった😋

家族も大喜びで美味しそうに食べてくれて、嬉しか〜っ!

こりゃリピートですな…笑

いいなと思ったら応援しよう!