見出し画像

本を聴くAudioBook生活が最高だった!☆聴いて良かった10冊紹介☆Vol.1

Audio Book大好きです。
聴くと幸せになります。
1冊1冊味わって聴けます。
知的好奇心が広がります。
無駄な時間が無くなります。
だから聴いた本を記録してたら
100冊を超えました。

なので良かった本を紹介しようと思います。

☆☆☆☆☆ レジェンド!!何度でも聴きたい!!
☆☆☆☆  面白かった!ためになった!
☆☆☆   良かったです!
☆☆    普通でした。
☆     私には合いませんでした。

あと、AudioBookの良さも伝えたいです。
私は明らかに生活が一変しました。
思考と情報処理のスピードも上がりました。

私は月額1,500円のAudible会員で、Audible会員無料の本をだいたい月10冊ペースで聴いています。
単品で購入するより圧倒的にコスパが良くて知的好奇心がどんどん湧いてきます。

私は映画大好きですが、それでもNetflixやDisney+やAmazon Primeは解約するかもしれませんが、Audibleのサブスクだけは絶対に死守します。

それくらい生活の一部になってます。

なぜかというと、脳が活性化されて冴えわたるからです。

脳活性にいいのは聴くスピードを変えられることもあります。

私は小説は1倍から2倍で物語を味わって
自己啓発書は2倍から2.5倍で高揚感重視で
ビジネス書は2.5倍から3.5倍で脳をフルに稼働させます。

散歩と掃除と料理の時は必ず聴いてます。

ですが1番脳活性が加速するのは運動しつつ聴くことです。
運動しながら高速リスニングをすると、脳に酸素が巡りながら、脳を動かすことになってぐっと効果が高まりますのでお勧めです。
私はトランポリンを毎日30分、少し速いウォーキングやランニングを週に3-4回します。その時は必ずAudioBookを聴きます。

私は行ってませんがトレーニングジムなどでバイクなど有酸素運動をしながらもお勧めです。

額に汗がにじむまで高速リスニングをして前頭葉への刺激も増え、脳に酸素もいきわたり、血流もよくなり、汗をかいたらシャワーかお風呂に入って出てくると頭はクリアに冴え渡ります。この爽快感がたまりません!

なのでAudioBook習慣は年齢を超えておススメです。

10代は勉強や小説世界に
20代から40代はビジネスや教養に
50代以降は脳活性と余生の楽しみに
必需品と私は思ってます。

特に中高年以上の方にはおススメです。余生の価値と楽しみが変わると思います。

では、これから数冊ずつ、聴いて良かった本を紹介しようと思います。

第一弾は10冊選びました!

【自己啓発】

1.「反応しない練習 特別版~自分の心を失わないために」草薙龍瞬
☆☆☆☆☆ 本人の朗読が優しい!無駄な反応を抑制できる!もう20回は聴いてます!

2.「脳を最適化すれば能力は2倍になる」樺沢紫苑  
☆☆☆☆ この方の本はわかりやすい。要は朝散歩すればいいのね!笑


3.「大谷翔平の思考法」児玉光雄
☆☆☆☆ いつ読むの?今でしょ!笑 やっぱり世紀の大スターの思考法を知りたくて 笑 この著者は「イチローの思考法」も分析しているけど説得力があります。


【ビジネス書】

4.「未来を創るプレゼン 最高の「表現力」と「伝え方」」澤円・伊藤羊一
☆☆☆☆☆ 大事なプレゼン前に、即座に視点が相手視点に切り替わる!


5.「ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために」ドリー・クラーク ☆☆☆☆☆ 長期的視点で人も仕事も紡ぐバイブル!
聴くと焦りが消える不思議な書!

6.「ロジカルシンキング: 論理的な思考と構成のスキル」
☆☆☆☆☆ このテーマはこの本だけ聴いておけば大丈夫。凄くわかりやすい!


【小説】

7.「ねじまき鳥クロニクル」3部作 村上春樹
☆☆☆☆☆  ただひたすらに面白い!藤木直人の朗読も素晴らしい!


8.「マリアビートル」伊坂幸太郎 
☆☆☆☆☆疾走感・没入感ハンパない!映画観ているみたいな気分になる。

9.「ハリー・ポッターシリーズ全7巻:コンプリートコレクション」J・K・ローリング ☆☆☆☆☆ もうこの夏を一気に聴いて幸せ過ぎました……何といっても風間杜夫の朗読が素晴らし過ぎる!ハリポタワールドにすっぽり入れました。風間杜夫のハーマイオニーも最高!笑


【名言】

10.「道をひらく」松下幸之助 
☆☆☆☆☆ 常に座右に置いておきたい自分を律する書!
聴くたびにピリっとします。

あんまり一気に紹介するのも分散しそうなので
聴いて良かった本を徐々に紹介していきます!

是非一緒にAudioBookと共に日常を楽しむクリエイティブライフを楽しみましょう!




いいなと思ったら応援しよう!

Q-One クワン
もし、私を応援してくださる方がおられましたら、サポートしていただけるととても励みになります☆彡 いただいたものは、クリエイター活動で使わせていただきます!

この記事が参加している募集