![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90055226/rectangle_large_type_2_de8edffa8121c35c494a78e717ee37f9.png?width=1200)
憧れの場所
今回の旅でメインにしていたのは
アンテロープキャニオンに行くことだった
この場所はナヴァホ族の居留地の中にあり
アッパーとロウワーの2つがある
人気がある観光地であったためか
2つのうちのどちらかを確約となっていた
できれば平坦で歩きやすい
アッパーが良いな・・と考えている途中
居留地に到着そのまま車で
10分くらいで案内所に着いた
一度降りて 中で出発の呼び出しを待つ
呼ばれたのち 15人ぐらいのグループで
車に乗り変えて現地に向かうのだ
車は屋根がある荷台みたい
トロッコ列車に乗るイメージが近いか
ビニールでおおってはいるけど
風が入ってきて寒い
でも夢見ていた場所に行けるのだから
少しの寒さはへっちゃらよ
そして現地に到着・・が
まだ降りる事はできない
先着の観光客が洞窟から出て来てかららしい
時間差で観光させているようだ
やっと私たちのグループの順番が来た
![](https://assets.st-note.com/img/1667072167264-N17iEltRQS.png?width=1200)
実はこの時点ではまだアッパーなのか
ロウワーなのかわかっていない
ガイドDさんがどんどん行くので
まずは観光する事に集中~
![](https://assets.st-note.com/img/1667072432981-OKjBMr7AWH.png?width=1200)
15人ほどは入口に入ったのちバラけて
私たち2グループはガイドDさんの
説明を聞きながら進む
前半は撮影スポットで立ち止まり
写真を撮ってもらいながら観光
後半はサラッと見ながら帰ってくる流れ
![](https://assets.st-note.com/img/1667072877534-AqR3W6UV07.png?width=1200)
この辺りまできてアッパーかもしれないと思う
この時点では半信半疑だった
柔らかい岩肌の洞窟は雨が降ると
すぐ水位が上がり 勢いよく削ってゆく
![](https://assets.st-note.com/img/1667073064094-MZxNi3tWzr.png?width=1200)
雨が降ったらサイレンが鳴り 即避難なのも
納得がゆく話だった
更に進んで撮影スポットがあると
ガイドDさんに撮影をしてもらう
往路終了 洞窟の外に出てみる
![](https://assets.st-note.com/img/1667073656325-x7j8zkYk8S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667073655200-nb78OMyHyC.png?width=1200)
名残惜しい気持ちを噛みしめながら
歩いて行くと 途中次のグループとすれ違う
出口付近でまたグループに出会う
この日は観光客は多いみたいだ
渋滞しなかった分良いかもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1667074055043-ogZojAkVAE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667074293441-bU2zVjo8EZ.png?width=1200)
晴天であったら また違う表情が
見られたかもしれない
有名なスポットライトの様に
日が差し込む 幻想的な風景を作るのは
夏場との事だった
![](https://assets.st-note.com/img/1667074577862-7gwma5zQz7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667074579036-Ib91eoqLlq.png?width=1200)
外に出ると数台ツアーの車が止まっている
入れ替わりでもう1台車がやってきた
やはり人気が高い観光地なんだな
もう少し独り占めして
長く居たかったのが本音
曇りの割には光が差し込む場所では
幻想的な姿を見せてくれたし
今回ロウワーは見れなかったので
またチャンスを作って観光したいな
次の楽しみがあるのは良い事と言う事で
旅は続く