noteを開設して半年経った話
こんにちは!このアカウントを開設して6ヶ月が経過しました。
半年を振り返って考えたことをお話していきたいと思います。
「QEEEって何?誰?」「なんて読むの?」「見たことないよ」という方も一度お読みいただければ、中の人がとても喜びます🌼
__________________________________
QEEEについて
「こんなツールを導入したいけど何がいいのかわからない」「専門家の意見をききたい」「ビジネス用語の意味を知りたい」といったお困りごとを解決する機能が揃っています。
QEEEは「キウイ」と読み、「専門家の知識を簡単に、効率的に提供する」というコンセプトから、「Quality+Efficiency+Expert+Easy」の頭文字が由来です。
【QEEEの4つの機能】
・専門家に1時間から相談できる「スポットコンサル」
・ソリューション比較などのコンテンツをまとめた「マガジン」
・各業界のホワイトペーパーが揃った「お役立ち資料」
・各ソリューションの「製品資料」
noteを半年間運用してみて
開設から半年間経ち、noteにおける「スキ」や「フォロー」のハードルの高さに気づきました。
フォローに関しては、「特定のアカウントの投稿を継続して読みたいか」が影響すると考えます。
TwitterやInstagramのようなSNSに比べ、noteは「そのアカウントの投稿が見たい」というよりは、話題や「おすすめ」「人気タグ」から見たい(読みたい)投稿を探すことが多いような気がします。
そして正直なところ私は「どんなアカウントをフォローすべきか」を見つけられていません。
皆さま投稿が気にいったらフォローとスキを同じタイミングでしているのでしょうか(教えてください、、!)
スキに関しても、ビュー数と結構な差がつくことがわかりました。
最後まで読んでいただいたけど「スキ」ではなかったのか、途中離脱が多いのか、それとも他の要因なのか、分析が必要だと感じています。
さいごに
半年も経ってしまいましたが、奥深い「note」の世界をもっと研究する必要があると感じます。
「noteについてのnote」も今後書いていきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます🌼
QEEE
QEEEマガジン新規投稿
QEEE編集部Twitter
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?