見出し画像

母への怒りに向かい合う

親子の関係につまずき感じている人っていませんか。
私は大人になった今でも、母と話すと何故かイライラして喧嘩腰になってしまっていました。父に関しては無の感情しか湧かない。
家族が宝物だって言える友達とか、テレビに出てくる有名人たちの言葉を聞いても「さっぱりわかんないなー」といつも、自分て家族関係変なのかな?と思っていました。

きっかけ

家事をやっている時、耳が寂しいので、私はよく人生相談を聞いています。人の悩み話を聞いて、先生方が爽快なご回答をしてくれるのが、聞いていて「なるほどー」と思うことが多い。で、結構色んな人いるけれども、だいたいの人が親子の関係でつまずいてるみたいな人が多い事に気づきました。

後、よく見てるのが、「思考の学校」の校長先生の宮増さんの動画です。
親子の関係をクリアにすると、実生活がうまくいくようになった人の話が沢山出てきます。

これって本当なのかな~?と半信半疑で見ていましたが、イライラしてしまう自分への絶望とか、新しい自分になりたいんだ!ていう想いとか、散々彷徨って、ここに辿りつきました。
それをしたら、何か新しい自分が待っているのかも・・と思えたのです。
そんな時に縁があって、親との思いを見直すセッションを専門家の方にしてもらえることになりました。

セッションの中身は長くなるので、別で書こうかと思います。
セッションしてくださった方は別の方ですが、この本の内容に近いところはあると思いますので、興味のある方はこちらを読んでみてください。

セッションした後の変化について

セッションの感想としては、ものすごい手ごたえがありました!!
セッション中結構泣いてしまったのですが、終わった後は放心してしまいました。
私は、母や父に沢山愛されていたんだなという深い実感が得られ、両親はもちろんの事、姉たちや私を支えてくれていた友達とか、色んな方への感謝しかどんどん湧いてきました。
昔あった、両親が放った私を深く傷つけた言葉を思い出しても、その言葉を言ってくれてありがとうという気持ちになれるし、そのおかげで今の自分がいるのだと実感できました。

また、セッションした後の実際に両親との関係はどうか?と言うと、
実家に帰って母と話すと湧き上がってきた怒りは湧いてこなくなりました。あれだけ嫌な気持ちになった近所の人のうわさ話とか、親戚の何々ちゃんがどうとかっていう話も、「へーそうなんだー」と普通に穏やかな気持ちで聞けました。
父の印象はいつも仏頂面だったのですが、今はニコニコ穏やかに笑っている印象が、私の中で浮かびます。
感謝の気持ちが湧き出るので、「ありがとう」と言えたし、忘れていた誕生日プレゼントも二人に渡すことが出来ました。

宮増先生の話だと、臨時収入が入るって話はまだそれらしきことはないのですが、、、笑
ただ、石川に帰ってからは、自分の実家や、夫の実家から米や野菜がもらえていたことに、気づきました。
これって、有難いよなって気づくことができました。お米なんて買ったことがない。この米騒動の間も困らず過ごすことが出来ています。
うーん、すでに頂いていたんですね。感謝しかない。

母以外の家族や世の中?に対しても、怒りが止まらない時がしばしばあったのですが、食事を変えたことも影響しているかもですが、そこまでイライラしなくなりましたね。

特に子供に関しては、以前なら最初っから
「もうっ!いい加減にして!!ランドセル片づけてよ!!」とか
「ゲーム捨てるぞ!!」とか鬼ババとなりキレ散らかすことがありました。
セッション後は、なんだろう・・そのエネルギーは湧いてこなくて、
「はい、これあとちょっと頑張ってランドセル戻して」とか優しい声かけできる様になった感じです。

どうやらこれは、自分の中に親から愛されていたんだという安心感が広がったからだと思います。
安心感や愛が心に感じられると、まず自己肯定感が上がります。
で、心が安定するので、ストレスにも強くなれるし、家族にも優しくできます。

親との関係はすべての基本なんだなと改めて実感しました。
親との関係を見直すってみんなにおすすめしたいです。

いいなと思ったら応援しよう!