![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40958941/rectangle_large_type_2_1eafd616805341f0e27bc9d7448e849a.jpeg?width=1200)
名前が秀逸なんですもの
「花を買う」
習慣が復活しました。
今回のお花は
一応、動機としては、
その日に子供の発表会があり、仕事中に「本番のダンスをしっかりとやり遂げた」という一報が動画とともに届き、それを祝うためにと帰り道に買うことにしました。
先日の薔薇「サムライ08」(下記記事参照)に引き続き、
今回はコチラ。
ガーベラですが、
その名も
小悪魔MIX
です。
ピンク色の鮮やかさに惹かれたのはもちろんですが、
さらにはこのネーミングが素敵すぎます。
名前の由来など詳しい情報には辿り着けなかったのですが、「小悪魔」という名前がピッタリな綺麗かつ可愛らしさだと思いました。
我が家の小悪魔に贈るのにもちょうどいい花であると思いました。
購入から約1週間近く経過しましたが、まだまだ綺麗さは衰えません。
花持ちがとても良いようです。
花屋さんを覗くと、素敵な花が豊富にありますが、私が購入の決め手となる項目に
名前
も大きな割合を占めているようです。
なんだか職場もそうですが、自身がストレスフルで、ハケグチを探してヒトに理不尽に当たるなどといった、不幸が不幸を招く光景がみられたりしてます…
花を自らの近くに置いてみると、もっと穏やかになれるんじゃないかなぁ。
自分中心の物差しで測るんじゃなくて、他の人の目盛りは違うんじゃないかな…。
みんな経験したことのない状況に苛まれているのだから、少なからずストレスはあるの。
だから、自分だけが頑張っているとか、忙しいとか、そういう価値観でもってヒトに不満を怒りや苛立ちでぶつける前にクールダウン、出来たらいいのにな。
そんな時は一輪の花を見つめてみたらきっといいだろうに、な。
届きはしないだろう願いではありますが。
自分自身だけでも花をみて、一息つける、そんな心の持ちようでありたいと、そう思いました。
心に決めました。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![pirokichi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24563335/profile_d4e6b1a138315075f4e19bc3e503131e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)