グ〜〜〜〜〜!!!
私は中学高校生の時によくお腹がなる子であった。
私にとって、お腹がすく3、4時間目は苦な時間。
まあまあ大きい音でるし、何回もお腹がなって本当に恥ずかしい。
静かな時間だとなおさら。
高校生の時、空き時間にリンゴとかシャリシャリ食べてたけれど、やっぱりなってしまう。
なりそうなあの瞬間、胸がドキドキする。
周囲に音が漏れているだろうか。漏れていないと良いのだが…
私の頭の中は、
(なるな、なるな、、どうしようどうしよう、、)
ノートの片隅に落書きを始めたり、気を紛らわすのだけれども、
やっぱりなってしまう。
グ〜〜〜〜〜!!!/////
雷が鳴ったかのよう。低く響く音。
全く授業に集中できない。
集中したいのに。
うえーん、、、
恥ずかしさで、教室から逃げ出したくなる。
そんなこんなで長年の経験により、もう何回もお腹がなるのはしょうがない、鳴るものだ!!と悟った私は、自分なりに音が鳴らない、もしくは小さくする方法を編み出したのだ!
それは、めちゃくちゃ姿勢を正しながら、お腹が鳴りそうな時にお腹を引っ込ますのである。一瞬息を止める感じ。
この方法を編み出した途端、私の場合は、お腹の音がめちゃくちゃ小さくなったのだ!
ヒヤヒヤするのは治らないんだけれど。。
私は、いつもお腹がなりそうな時に実践する。不自然かもしれないが。。
これを今悩める方たちに共有したい!
私以外の方に通用するかは知りませんが、お試しあれ。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートをよろしくお願いいたします。