ココロの道標⇔理性
災害時の自粛は、何故要請なの❓
災害など国難とも言える事態の時、
行政機関(自治体)は国民に対し何故、
指示ではなく自粛を要請(お願い)を
出しているのでしょうか❓
その答えの一つと推測されるのは、
行政機関からこの度のような要請が
出た場合、憲法により、国民の義務
として要請に従うのも従わないことは
個人の意思に任せ個々人の自由である、
即ち、国民としてひとり一人の良識に
任せて判断するもの、とされている
故ではないかと考えられます。
故に、要請に従わない場合、
これと言った罰則はないのです。
また、
いじめ、DV、ハラスメント、自殺、
誹謗中傷、事件犯罪などと言った行為
は一方的な自分の思い込みや自分自身
と向き合うことに背を向けて自制心=
「理性」を失うことが原因(起因)の一つ
であると考えられます。
そしてこの「理性」は、
一人の人として生きる道(道標)を示し、
人の道≒利他・愛他の心を以って生きる
ことであると受け留めます。
この理性の選択肢は沢山あります。
自分の中に在る理性、社会的な理性
モラル倫理観、自制心、感情の制御
この夫々に当て嵌まる理性があります。
IТの進化した現代情報過多社会環境で
増加している誹謗中傷、根拠のない噂、
言葉による多種多様なハラスメント行為、
面白おかしく芸能人を引合いに出している
雑誌、ネット、SNSの書込みなどが増え
自殺をする人も増えつつあります。
この様なネット社会の噂話や誹謗中傷は、
私見ですが社会全体のモラル意識の欠如
人の目人種と言われる日本人の特質です。
社会の出来事をマクロな視点で捉えると、
何か事件が起きると法令、規制強化や罰則
を作るなとの多方面での施策はしても、
その要因・原因・起因・誘因・要素である
人の心には何故か❓目を向けません。
言い換えれば、人である加害者の心に在る
非認知能力の一つである「理性」=人間力の
育成に視点を向けない世情です。
これからの少子高齢化社会をAIと共に
生き抜くための選択肢として喩え即効性
が無くても中長期的視点で取組む必要な
ひとりの人間としてなくてはならない
理性(人の心)を育む必要があります。
理性は、辞書に載っている
1.道理によって物事を判断する心の働き。
論理的、概念的に思考する能力。
2.善悪・真偽などを正当に判断し、
道徳や義務の意識を自分に与える能力。・・・
私見ながら、
これ以外に、自分の心と真摯に向き合う
活動に因り芽生る能力であると解します。
✅理性=人間力【診断】
[ ]内には、有=〇/無=✖を記入
1.[ ] 「理」の文字の成り立ち、語彙を認識している
2.[ ] 日本独自の心の教えを理解している
(武士道・侘び寂び・茶道)
3.[ ] 自分の心と正直に向き合える
(自らの心に嘘・言訳をしない)
4.[ ] 自分の発した言葉の重さを
認識し、責任が持てる
5.[ ] 感情的な(好き嫌い)人の見方はしない
6.[ ] 人としてのモラル(マナー・エチケット含)
を備え持っている
7.[ ] 人として正しい道(八正道)を以って、
人や事象を捉えている
8.[ ] 人は、総てが解り合えないことを
互いに解り合う活動をしている
9.[ ] 道理(人の道)を意識し生活している
10.[ ] 理の語彙を理解認識している
11.[ ] 実生活で礼儀と節度を重んじている
12.[ ] 聴く、徳の旁「直き心」を
意識して人と触れ合える
13.[ ] 人の言行(連絡)を無視しない
(メール等含)
14.[ ] 人の煩悩・欲の存在を認めた上で
人間関係を築いている
15.[ ] 理性と感性をバランスよく配分出来る
16.[ ] 正義感・善悪意識を実生活で生かしている
17.[ ] 刹那な(感情に流される)生き方はしない
18.[ ] 時に、負けるが勝ちと捉え生活している
19.[ ] 人間だけでなく、物にも心
があることを理解している
20.[ ] 自心や立場を第三者(顧客)目線で見られる
21.[ ] 立場を理解し合う事によって
得られる様々な要素を推測できる
22.[ ] どんな時でも平常心で人に
接し、会話出来る
23.[ ] 他人の喜びを我が喜びと出来る
24.[ ] 困難辛苦の時こそ他者のことを思考出来る
25.[ ] 仕事や生活での色々な障害が
あっても諦めず活動する
26.[ ] 相手の発する一言ひと言を
何故の意識で考えその心を察する
27.[ ] 広い心でお互い納得出来るまで話し合える
28.[ ] 苦言・忠言を真摯に受入られる
29.[ ] 相手の資質に見合った
解説・説明(プレゼン)が出来る
30.[ ] 1/2の法則(要因の半分は自分にある)
を実社会で意識している
31.[ ] ルールブック(マニュアル)とガイドライン(テキスト)
を使い別けられる
32.[ ] 知足の心を理解し実践している
33.[ ] ブレない心の軸がある
34.[ ] 先人の残した名言・格言を
選択し生き方に活かしている
35.[ ] 未知のことは体験者と同じことや
意識を実際に体験する
📚辞書検索【理性】
1.道理によって物事を判断する心の働き。
論理的、概念的に思考する能力。
2.善悪・真偽などを正当に判断し、
道徳や義務の意識を自分に与える能力。
3.カント哲学で、広義には先天的能力一般。
狭義には悟性・感性から区別され、
悟性の概念作用を原理的に統一・制御・体系化する
無制約の認識能力。理念の能力。
4.ヘーゲル哲学で悟性が抽象的思考の能力であるのに対して
弁証法的な具体的思考の能力。
5.宇宙・人生をつかさどる基本原理。
📚【理性の対義語】(辞書検索)
・理性⇔感情
・理性的⇔感情的・盲目的