はる氏🐹が、怒ってます
えーと
今回は
少しウーバーイーツの運営に
怒っております
はる氏です🐹
経緯からお話しますと
5/31月曜日
ぼく宛に
特別オファーが届きました
その内容は
今週中に
◯◯エリアで▲件配達すると
追加報酬を獲得できる。
と、いったもので
しかし
そのエリアが自宅から
少し遠かったため
週末まで待って決めようと
判断しました。
木曜日に
特別オファーに関して
日曜日(6/4)に挑戦してみようと
決断して
金曜日は通常エリアで
業務に従事していたところ
あと◯件の配達完了で
追加報酬が貰える旨の通知が
突然
表示され
内容を確認してみると
「今週中に」
という条件でした。
これは通常クエストと言い
特別オファーとは
また異なる
追加報酬に関わるものです。
初めてのことで理解できず
特に
・5/31の特別オファーはどうなったのか
・5/31スタートのクエストの通知がなぜ
金曜日になるまでされなかったのか
・一方だけが効力を持つのか同時進行的に
効力を持つのか
・一方だけが効力を持つとしたら、どちら
になるのか
という4点です。
その効力次第で
業務プランが大きく変わるのです
なので
通知ミスは本当に困ります。
とにかく
月曜日から始まっていた
クエストの通知が
金曜日になって初めて
された
ということに
腹が立ったわけです。
具体的には
今週中に70回配達すると
追加報酬¥7000ですよ。
というものです。
正直、楽勝クエストありがとう
という内容です。
しかし
担当エリア外の特別オファーは
未知の場所のため
クエスト達成の見通しが
全く立ちません。
それをどうするか
あと
この「クエスト制度」こそ
ウーバーイーツの特徴だと
思うのですが
クエストが有るのと無いのでは
やはり達成感が
まるで違います
当然、収入も大きく変わります。
挑戦しても
成果が出ないかもしれない
という状況だけだと
成果が出なかったときのことを
想定してみる必要があり
成果が出なくても
何も思わないもしくは
楽しめるなら
やればいいと思います
しかし
ぼくは
また別件で書きますが
1日8時間労働にしてから
色んな「捉われ」のゾーンに
入ってしまっていたため
そのオファーを
受けるかどうか自体
とても迷いましたし
実際
火曜日→休み
水曜日→3時間労働
木曜日→1時間労働
という
決断をしました。
それが
金曜日に
別のクエスト進行中と
知らされても
いや火水木!
(・Д・)
と、なるわけです。
それも
特別オファーと同時進行する
となると
実質もう土曜日(6/3)で
達成しないといけなくなります。
もうウーバーイーツ運営側の
通知ミスは明白なわけです。
月曜日に知っていれば
別のプランを立てることができた
ということは明確な事実なわけです。
火水木と
かなり休んだことによって
今後の展望が高まったじゃないか
というのは
それはぼくの決断と行動による
結果論なだけで
運営側のミスはミスです。
月曜日に通知してたとしても
火水木と休んだかも
しれません
しかしそれは
本来の通知をせず
期日直前まで
通知をしなかったことを
許せる理由には
到底なり得ません。
運営側に意見を言い
何かしらの明確な形で
謝罪の意思を示すよう
求めましたが
コンピュータシステムを理由に
出来ないとのこと。
いやオレが客として苦情を
入れたときに
サービス券送ってきたやないか
(・Д・)
と、思いつつ…。
お金や何かが欲しかったわけでは
ありません
本当に申し訳なく思っているなら
それなりの姿勢を
わかりやすく見せてほしかった。
そして
今日(土曜日)の配達が
どうなったか
それもまた
別件で後日書きます。
運営さん有っての我々です
でも
配達員有っての運営でもあると
ぼくは思うのです
それを蔑ろにされたことに
腹が立ったはる氏🐹
おやすみなさい。