高尾歳時記 2023年4月1日(土)
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
天気:晴れ。ただし、春霞で遠景は限定的。富士山は見えず。
気温:23.5℃(高尾山山頂 14:00)
人出:多め。
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ここ一週間ほどは本州南岸の太平洋上に前線が停滞し、まさに菜種梅雨でした。グスついた天気が続いて空はすっきりしませんでしたが、植物にとっては恵みの雨。山では開花がさらに進んでいます。
麓では先週末に桜が満開を迎えましたが、その後花冷えとなって花のもちには有利になりました。おかげでこの週末も、花は散り始めていますが見頃はまだ続いています。
一方、高尾の山の上は麓より少々遅れて桜が見頃を迎えています。特に、一丁平の桜並木はちょうど満開になったところでした。今日は天気が良かったので、一丁平では飲み物やお弁当を持参してお花見を楽しんでいる方々がいらっしゃいました。
今年は例年より一週間から二週間ほど季節の進みが早く、例年4月中旬頃に満開となる西山峠のニリンソウ群落地はすでに二三分咲になっています。この先好天が続けばおそらく、もう一週間ほどで見頃を迎えそうな勢いです。
今日は南高尾山稜を中心に、お花巡りをしてきました。