高尾歳時記 2024年1月31日
昨日日本列島は高気圧に覆われて全国的に好天となりましたが、本日1月31日は高気圧が次第に東へ移動し、西から前線を伴った低気圧が近づいてくる予報。
午前中、南関東はまだ高気圧の圏内で好天予報でしたが、西から湿った空気が近づいてきたことで、富士山には笠雲がかかりました。
笠雲は富士山のような独立峰に発生する雲で、湿度が高く湿った空気が強い風により山にぶつかり、山頂方向に吹き上げるような気象条件の時に生じます。観測によると、31日の富士山山頂の風速は20m/sを超えたそうで、さらに西から近づいてきた低気圧が作用して、笠雲を発生させたようです。教科書通りですね。
この笠雲、遠くから見ている限りは微動だにせず安定的に傘を山頂にかけているように見えますが、実際は、風が絶えず流れ湿度を供給し続け、雲は高速で新陳代謝を繰り返しているのだそうです。冬の富士山山頂の風はすごいらしく、雲ひとつない関東の冬の快晴の日でも、富士山の山頂付近では強風に巻き上げられた雪が雪煙となって流れていく(西からの風、いわゆる偏西風がぶつかるのので東側方向、高尾山から見ると左の方向に流れる)様子を、肉眼でも観察することができます。
激しそうな富士山とはうらはらに、今日の高尾は気温高めで風もなく、ポカポカ陽気でした。お花の季節はまだまだ先ですが、梅の開花が進み、一部は見頃になっています。今年は全般的に暖冬傾向で、高尾の梅の開花も例年より早めです。
この季節に例年見頃を迎えるロウバイは咲き揃い、ピークに近づきつつあります。向こう一二週間ぐらいで見頃のピークを迎えそうです。咲き揃ってくると、蜂蜜を練り込んだ石鹸のような甘い爽やかな芳香があたりを漂います。
天気は下り坂の予報でしたので、午前中に下山できるように計画。森を中心に巡ってきました。
参考資料
「今朝は富士山に大きな笠雲が出現 前線接近で天気崩れる前兆」、ウェザーニュース、weathernews.jp、2024-01-31(参照:2024-01-31)
(注1)
気象庁HP 利用規約に基づく表示
出典:気象庁HP 各種データ・資料 過去の天気図
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?