見出し画像

高尾歳時記 番外編:箱根金時山明神ヶ岳 2023年12月10日(土)

東京近郊には、初級者から上級者まで楽しめる登山エリアが複数あります。高尾陣馬エリア、奥多摩、箱根そして丹沢です。今回はそのうちのひとつ、箱根に行ってきました。

箱根は言わずと知れた関東有数の観光地ですが、温泉など行楽地のイメージが強く、登山のイメージはあまりないかもしれません。しかし、箱根は地学的にたぐいまれな特徴を有し、実地探訪の楽しさは指折りなのです。

箱根山はカルデラ火山。中央火口丘と二重の外輪山で構成され、日本有数の活火山です。カルデラの中央部、主峰神山の北側には大涌谷おおわくだに早雲山そううんざんがあり、活発な噴気活動が観察できます。また駒ヶ岳東麓の湯の花沢には硫黄の噴気地帯があります。

カルデラ内に芦ノ湖が形成されたのはおよそ3,000年前。神山北西部で水蒸気爆発が発生、それに伴う山体崩壊により早川が堰き止められた結果生じたものです。

このように、箱根は上述の高尾陣馬エリア、奥多摩ならびに丹沢とは地学的に全く異なる経緯を経て形成された山域。実際に訪れると、その姿から東京近郊の他の山域とは性質を全く異にすることが容易にわかります。

箱根外輪山の稜線上にはトレイルが整備されていて、箱根湯本を起点にぐるっと一周できるのですが、箱根山の地形の成り立ちが特によく観察できるのが、外輪山の西側から北回りで明神ヶ岳へと連なる稜線です。このルートの途中には、その山頂からの雄大な富士山の眺めで箱根一番人気の「天下の秀峰」金時山があります。

今回はその金時山と、稜線からの富士山、箱根山、丹沢ならびに相模湾の素晴らしい眺望で金時山に次ぐ人気を誇る明神ヶ岳をめぐるルートです。

本日09:00の天気図(注1)

本日、予想天気図では北日本に低気圧が通過する予報でしたが、南の方は広く列島を高気圧が覆う予報。実際そのとおりとなりましたが、こういう日は箱根の稜線は間違いなく素晴らしい富士山ビューになるだろうと、前日に箱根に行くことに決定。夜明け前に自宅を出発。早朝の仙石から出発です。

山行地図(注2)

仙石バス停(08:00)⇨乙女峠(08:30)⇨金時山(09:10)⇨明神ヶ岳(10:40)⇨宮城野(11:20)⇨強羅駅(11:30)

早朝の仙石を出発。まずは、富士山の眺望が素晴らしい乙女峠を目指します。
好天を予想していましたが、実際は予想以上。はやる気持ちを抑えながら、乙女峠に到着。そしたら…。
素晴らしい!乙女峠といえば、遮るものが何もないこの富士山の絶景。
ここには何度も来ていますが、今日は最高のコンディションです。
ご機嫌で乙女峠を出発。箱根外輪山の稜線の木々はほとんど葉を落としていました。
長尾山と金時山の間の眺望スポットから、芦ノ湖の遠景。空は快晴。陽がさんさんと照りつけて、気温7℃と穏やか。風もなく快適です。
同じ眺望スポットから、明神ヶ岳へと続く稜線。箱根に多いハコネダケの密生を切り開いた登山道が見えます。
同じ眺望スポットから、目指す金時山。頂上の茶屋が見えます。
金時山頂上に到着。山頂から芦ノ湖方面の遠景。左のピークは箱根の主峰神山。
金時山頂上から、富士山の遠景。文句なしの晴天。清々しい絶景です。
金時山を出発。中腹より、これから通過予定の稜線を撮影。
箱根に多いことから名付けられたハコネダケの密生を切り開いたトレイルがくっきり。
ひとつ前の写真で見えたトレイルの突端に到着。後ろを振り向いて、先ほどまでいた金時山を撮影。
写真右の丸い山頂の山が金時山。尾根を辿って、左にある盛り上がったピークが長尾山。
ハコネダケのトレイルをさらに進んで、また後ろを振り向いて撮影。
富士山の頭が稜線越しに見えてきました。
前を向いて視線の先にあるのは明神ヶ岳の稜線。あそこまでいきます。
明神ヶ岳の稜線の肩に着きました。ここからは、秦野から大山に連なる尾根、丹沢表尾根、丹沢主脈、西丹沢ならびに道志村の名峰が一望です。
山座同定。天気に恵まれたこともありますが、ここは山好きとしては類稀なる絶景スポットです。
ご覧ください。丹沢のスターたちが一望です。この峰々全てに行かずして、丹沢を語ることなかれ、と言っても過言ではありません。この凄さがわからないひとはまだまだですね。
全部何度も行ったことがある峰々ですので、思い出とともに感慨はひとしおです。稜線の形状を見るだけで、「ああ…あの尾根道は厳しいんだよな…」など、まるでそこにいるかような記憶が蘇ります。
明神ヶ岳山頂前の稜線から、富士山方面。
個人的には、箱根一番の富士山の絶景スポット。特に今日は天気に恵まれて文句なしです。素晴らしい!
富士山の裾野の向こうには、冠雪した南アルプスの勇姿が。
明神ヶ岳山頂に到着。
明神ヶ岳山頂から、富士山。写真中心の丸いピークの山は、先ほどまでいた金時山です。
ここから眺める富士山も素晴らしい。
同じく明神ヶ岳山頂から、箱根の主峰神山。
大涌谷の噴気が見えます。
大涌谷をアップ。ひとつ食すと寿命が7年伸びるご利益があるという、大涌谷の噴気で茹で上げる黒い温泉たまご、「黒たまご」が有名ですね。
明神ヶ岳山頂をでてすぐのところ。
ここからは、相模湾の全景を眺めることができます。今日は天気が良く、江ノ島から三浦半島そして房総半島まで眺めることができました。素晴らしい!
強羅駅にゴール。楽しかった!
そしてそして、今日は箱根湯寮で湯浴み。登山の疲れを癒します。
もう12月ですが、箱根湯寮の敷地の紅葉は見頃できれいでした。
お風呂から眺める山肌の景色にも見頃の紅葉がちらほらとあり、癒されました。
そして、箱根の楽しみといったらこれ!ロマンスカーで帰宅します。
今日はラッキーなことにGSEでした。

(注1)
気象庁HP 利用規約に基づく表示

出典:気象庁HP 各種データ・資料 過去の天気図

(注2)
《国土地理院コンテンツ利用規約に基づく表示》

出典:国土地理院ウェブサイト(地理院地図:電子国土Web)
GPSデータに基づく軌跡を描線。

いいなと思ったら応援しよう!