![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123456336/rectangle_large_type_2_54563404ae96899b076f99b77745b531.jpeg?width=1200)
高尾歳時記:番外編 奥多摩 大岳山 2023年12月3日(日)
本日は東北地方を低気圧が通過する予報で、東北北陸は天気が不安定になるとのことでしたが、南関東は概ね晴れの予報。また、等圧線の間隔が広く風の心配はほとんどありませんでしたが、夜間の放射冷却で早朝はかなりの冷え込みが見込まれました。
今日好天であれば、大岳山に行こうと決めていました。今年何度か行ったのですが、残念ながら天気にあまり恵まれず、山頂からの景色は毎回お預けになっていました。
天気に問題はなさそうだったので、夜明け前に自宅を出発。やはり冷え込みは厳しく、午前6時半のJR奥多摩駅前の気温は零下2℃。極寒ですが、準備はバッチリしてきたのと、予想に違わず風がほとんどなかったので大丈夫です。
道中運転しながら高速道路で空を見上げると、若干の雲がかかり、星が一部しか見えなかったので少々心配したのですが、夜が明けると空は快晴。幸先いい予感。
駅前で入念にストレッチして、出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701589812695-ULIVktzaWj.jpg?width=1200)
JR奥多摩駅(07:00)⇨鋸山山頂(08:20)⇨大岳山山頂(09:20)⇨御岳山山頂(10:20)⇨ケーブル下バス停(11:00)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590035497-BPb5YEDwTT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590129697-S2BclJvolQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590217593-tZsH0qqOgV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590237061-ORPGE6s2tv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590262494-lMSxAGEtKh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590290547-uUdqOEUnMJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590409535-GqPM9STxAh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590539010-q61tju0jN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590641111-kVuBZHPgUY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590674385-Z834kjETck.jpg?width=1200)
早速富士山がお出迎えしてくれました。ずっと大岳山まで、富士山がエスコートしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701590796187-nOpCZAJVg8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590920173-ChrrNowNla.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701590957934-K8SR2I1dsI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591048470-mFrkiMd0H9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591094833-n1hVPV7Wet.jpg?width=1200)
写真中央から少し右のほう手前の正三角形の山容の山が御前山。その左奥にそびえるのが三頭山。さらに奥は雲取山から大菩薩嶺まで望むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701591231938-h3m883Z0Ox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591325228-TDJQHppXbv.jpg?width=1200)
大嶽神社の狛犬。
大嶽神社の狛犬は狼であることはよく知られていますが、この、ディテールを省いたぬいぐるみチックな愛らしいルックスで、大人気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701591546163-e7Pog1VsiE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591669967-Ldn7VkMrSE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591707017-f3rS82Lw5K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591744072-DPtq8byPfQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591791483-tDiJnCRgp6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591828816-TY4Q31BetR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591876989-M3coRMB1P5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701591941134-rexOMQ4Lgj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701592014842-fXaiuwZA2v.jpg?width=1200)
(注1)
《国土地理院コンテンツ利用規約に基づく表示》
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院地図:電子国土Web)
GPSデータに基づく軌跡を描線。