
何もしていない人ほど否定的な意見を口にすると思う話。
おはようございます!
昨日は請求書を作成する1日でした。
みやけたくや(@pppiano414)です。
今週はコービーのニュースで落ち込んでいたので、あまりクラウドワークスでも積極的に受注していくことができず、今週は1件受注、1件見積り提出中という成果でした。
このままいくと週末が寂しいものになってしまうので、今日中にどんどん提案して受注できるようにしていこうと思います。
今日は、周りの人の意見について書いていこうと思います。
1.何かに挑戦すると周りからとやかく言われる
これは人間社会に生きている限り仕方ないのかという印象ですが、何かアクションを起こした際に世間から何かしらのアクションが返ってきます。
がんばっているね、いろいろできて凄いね、そのアイデア面白いね!と肯定的な意見をくれる人もいれば、そんなことをしても無駄、お金にならないのにどうして続けているの、暇だねなど否定的な意見をもらうこともあると思います。
肯定的な意見と否定的な意見を言う人の違いは何でしょう?
ぼくの意見としては、何も挑戦していない人、挑戦したくともできていない人や挑戦して何かしらの理由で失敗して継続することができなかった人は否定的な意見を言う人が多い印象です。
趣味でも副業でも、何か挑戦していたり継続している人は周りからいろいろな情報を吸収していこうとする感度が強いので、お互いに情報交換するために相手の気持ちを悪くするといい情報が入ってこない可能性もありますし、そういった人も最初始めたばかりの時には苦労をした経験があったりするので、相手を否定するようなことを口にすることは少ないです。(もちろん、あまりにもくだらない意見を言うと厳しいことを言われるかもしれませんが、それは何かをやって得た経験に基づく情報なので聞いておいて損はないはずです。)
否定的な意見を言う人の意見は、何かをして継続できなかった人の意見を聞くことには失敗談から学ぶことができることが少なからずあるので聞く価値はありますが、何も挑戦していない人や挑戦したくともできていない人が言うことは大体が一般論や根拠のない意見のように感じます。
何も挑戦していない人は自分の殻に閉じこもり、自分ルールで生きているため、外からの情報を受け入れがたいのではないか? 今の自分の生活が当たり前、普遍的なモノと考えている人なので自己啓発的な言葉で言うと「思考停止」の状態です。
また、挑戦することがあるができていない人は何かしらの理由を付けて行動をしていない、しかしアイデアはあるという状態なので逆にこちらからアドバイスをしてうまくいけば行動してくれるかもしれません。
よく言われる話ですが、未経験からエンジニアになれますか?ということをよく聞かれますが、その人がどれくらいの規模の会社を求めていて、どれくらいのスキルがあって、どんな人間性なのかをこちらで分析できるほどの材料を持ち合わせて質問をしてくる人は少なく、大体の場合は「なれるんじゃない?」となんとも責任感のない返答しかすることはできません。(もちろん、ちゃんとした目標をもってスキルもある程度持っている人にはこんなあいまいな返答はしません、しっかりと相談に乗ります。)
また、副業を会社から禁止されているのでばれるのが怖いという意見や、確定申告などの事務作業がめんどくさそうだから・・・という理由で副業をスキルがあるのにもかかわらずしていない人も多いです。本当にもったいないと思っています。
もし、副業をしていることが会社にばれたところできちんと会社と交渉することができる関係を築いておけば、そこまでビビる必要はないのではないか?
確定申告だって利益がある程度でれば、外注すればいいんです。よく確定申告の時期にやっている相談会に参加すればいいんです。そこまで難しいことではないと思いますが・・・
めんどくさそうだからといって挑戦しないことが何よりももったいないことなので、自分でいろいろと検索したりして情報を集めてコツコツ作業に取り組める人が継続していける人になる最短の近道だと思うので、あきらめずに頑張りましょう!
2.まとめ
好きなことで生きていくしかない。
好きなことで生きていかないといけない。
こんな気持ちを持つことができれば継続することはそこまで苦にならないのではないかなと思います。
人生は1回きりですので、どんどん挑戦して悔いのない人生を歩みましょう!
ではまた明日!
☆☆☆
読んでいただき、本当にありがとうございます。毎日読んでくださっているあなたが大好きです!これからもよろしくお願いします!
この記事に共感していただけた or 応援していただける方、スキ&フォローをお願いします!
*noteのアカウントをお持ちでなくても記事の下の方にある♡を押せるようになっています。押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、
ぜひスキをお願いします!!!
もちろん、アカウントをお持ちの方のスキ、そしてフォローもお待ちしています。
また、お願いばかりですが...Twitterの方では週末に演奏動画などもちょくちょくアップしていったり、気になるニュースなどもシェアしていますので、Twitterのフォローもお願いします!
ライティングのお仕事依頼もお待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
