見出し画像

女/文系/院進「それ意味あんの?」に対して私が思うことPart3ラスト回

僕は大学で何も学んできませんでした

「高い金払っていく意味あんの?それって」と文系大学院進学に対して言ってくる人は、私が思うに、これは、たいてい大学で勉強してこなかった人たちの反応だ(大学生あるいは大卒者に言われた場合)。つまるところ、私にとって、大学院を意味のない高い投資だと捉える発言をすることは「大学で何も学んできませんでした。その努力を怠ってきました。」と、あっけらかんと恥じることなく、言ってしまっているのとほぼ同義なのだ。理系出身の方に言われてしまう場合は、”実学信仰”の表れなのかなと捉えている。

(いや勿論それ以外の人たちも大勢いるし、私の考え方だって大いに間違っているのかもしれないが、ポンコツな私ごときが持ち得ているひっっくい解像度のフィルターで世界を見るとこう見えてしまっている。大変申し訳ない)

その他、良くも悪くも、新卒一括採用を有効利用する際にあたっての自分の市場価値をこの人はちゃんと意識して生きていくタイプなんだなとか、短期間で直接的に金にならない学問は社会で淘汰されてもいいと思ってるんだろうなとか、いろいろ勝手に想像ふくらましてしまうが、とりあえず今回は割愛。

彼らと私は同じ人間で異なる種族だ

どちらにしろ、"そういう風に"物事を捉えている人には、とにかく、何を言っても私の考えは一ミリも彼らの共感領域の中には入らない気がする。価値観が異なるのだから、ここでは、どちらの主張がより”正しい”かなどというのはさらさら問題ではないし、わたしもそんなことどうでもいい。なので、さらっと流すほかない。するとそれはそれで、「反論できないじゃん」とまた食ってかかってこられるのだが、議論にならない意見のぶつけ合いは一生平行線をいくしかないので、ふーんで終わらしておくのが互いのためだ。

意味があるとは

まぁ、かく言う私も、なんでいくのか、行くことにどれほど意味があるのか、行って何をしたいのか、そこまで詰められてないんだけどねっ!まぁ意味があるないの問題ではないとすらも私は思ってしまったりもする。大学院進学における費用対効果についての議論であれば、特定の観点を設ければ、結論は導き出せる気がするが、そもそも、この内容を費用対効果うんぬんの尺度から見たくない。まぁ、とはいえ、そもそも、10人以下の募集枠の中に入れる気がしないし、ただ志望しているだけ段階のやつが、何語ってるんだよって感じ。自分でも。

っていうかさ、意味ってなに???意味あるとはどういう状態を指すの???意味ないとダメなの?教育や学問は常に見返りのある”投資”でなきゃだめなの?ひとまず、あなたのいう”意味ある状態”を定義してもらってから、どういう点において、何ゆえに、大学院進学に対して、そういう考えをお持ちなのか、もう少し、事細かに説明してもらえませんか?じゃぁ、就職することには意味があるんですか?生活に必要なお金を稼ぐことだから意味あるんですか?じゃぁそもそも生活することに意味はあるんですか?生きることに意味はあるんですか?なくないですか?意味なんてそもそも何にもなくないですか?(ごめんなさい、以後、割愛)

大学受験する時さ?

なんかさ、大学に行くとき、進学率100%の私の高校の生徒たちは、大学に行く費用対効果を誰も真剣に考えたわけでも、行く意味を自分で腑に落としこんでから、受験したわけじゃないじゃん???でも一方、高校進学と違って、大学進学はまだ平均的に見れば6割弱なわけで、はなから大学進学が選択肢にない人もいれば、行くか行かないで就職するかそこで一度立ち止まって考えた人もいるわけじゃん??でも、私の周りはそうではなかったわけじゃん?(私もその一人なのかもしれないが)。たしかに、文系大学院進学となる話は大きく異なる。けど、けど、、、私には同じことにも見えるんだよね。(その私の周りの大学進学に対する感覚。その感覚やノリが旧帝大理系学生が院進の際にまだ続いてるみたいな、なんかそんな感じで、、なんか同じじゃん????)だから、そんなに、大学院進学するにあたって、詰めに詰めてからじゃないと、決断したらダメなわけじゃない気がして、もっと勉強したいからただ行く、それ以上でもそれ以下でもないんだ。少なくとも今の私にとっては。そりゃ、学費の問題とかはあるけどさ。

最後に

とにもかくにも、コロナで現在の生活すらも大変な方がたくさんいる中、将来のことをのうのうと考えてぼんやり生きている私に対して、不快に思われた方もいるかもしれません。学費の工面で苦労している同世代からすればものすごくのんきでバカな発言をしていると思われても仕方のないことだと思います。私の配慮が足りずに、嫌な思いをした方がいれば、申し訳ありません。

ラスト回。ここまで順に読み進めてくださった方も、偶然、私のページを不幸にも(?)見つけてしまった方も、最後まで頂きありがとうございます。大ロングベストセラーである外山滋比古先生の「思考の整理学」にも書いてあるくらいに、アイデアを寝かせておくことは重要ですが、ふつふつと煮えるまで待てなかったので、立て続けに放出してしまいました、、、もう少し読みやすいように、アップデートされた私の考え方も加筆して、修正していきたいと思います!!!ありがとーうっまたねっ!

いいなと思ったら応援しよう!

ぽよ
私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。