見出し画像

0262 空前絶後の出世人、豊臣秀吉の天下の名城「大阪城」(大阪府)

大阪城おおさかじょうのご利益

仕事運、商売繁盛、開運・運気上昇、勝負運、金運、生命力アップ

大阪城の360度ビュー


大阪城おおさかじょうについて

天下人の豊臣秀吉が築城した天下の名城です。風水を意識してつくられ、大地のエネルギーが集まる場所のため、訪れた人の生命力アップと悪いものが落とされます。開運や金運、仕事運、勝負運アップのパワースポットです。

大阪城は姫路城、熊本城とともに日本三名城の一つと数えられています。
天守閣には歴史的な展示物や展望台があり、大阪市内を一望できます。
特に夜景はとても美しい眺めです。お城のライトアップも必見でしょう。

大阪城内にある豊國神社ほうこくじんじゃは百姓の子から太閤に異例の大出世をした豊臣秀吉を祭神としてまつり、出世開運のご利益がある有名な人気スポットです。
健康で長生きした豊臣秀吉にあやかり、健康長寿を願う参拝者も訪れます。

西外堀と乾櫓(いぬいやぐら)

西の丸庭園は美しい日本庭園で、春の桜の季節には素晴らしい眺めです。
庭園内の茶室では抹茶を楽しむこともでき、千利休が秀吉に茶をたてる姿を想像し、歴史に想いをはせて味わう茶もまた格別です。

大阪城公園は広大な敷地があり、四季折々の花が咲き誇ります。
散策やピクニックにもってこいで、春は桜、秋は紅葉と、行楽シーズンには多くの人や家族でにぎわいます。

空撮写真。堀の幅の広さ、直径の大きさがわかります。

大阪城には広大な敷地とともに、大きな内堀、外堀が残っています。
さしもの徳川家康も冬の陣の和睦後に、約束の外堀だけでなく、内堀も埋めてしまったことからも、堀に強大な防御機能があったことがうかがえます。


アクセス(GoogleMaps)

公式サイト・参考サイトなど

▼概要・地理・歴史・細かい見どころを画像30点含め情報満載。5~10分で読めます。▼

▼豊国神社について、2~3分で読めます。画像6点。▼

▼【公式サイト】利用案内アクセス展示案内イベント情報お知らせ大阪城リーフレット大阪城の歴史など▼

いいなと思ったら応援しよう!