![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147534670/rectangle_large_type_2_7a783451bbab45ae9a216f0d3aa83fa8.jpeg?width=1200)
0078 生涯無敗の軍神・戦国最強武将の上杉謙信を祀る「上杉神社」(山形県)
上杉神社のご利益
勝負運、金運、開運・運気上昇、諸願成就、学業成就、商売繁盛
上杉神社について
川中島の戦いで有名な武田信玄とライバルだった生涯無敗の軍神、上杉謙信を祀る神社です。
試験や勝負時を迎える人におススメのスポットです。
上杉謙信は自ら毘沙門天の生まれ変わりとしました。
霊験あらたかな勝負運の強力なパワースポットです。
水堀に囲まれた米沢城跡の中に神社はあります。
上杉謙信だけでなく、その次代、初代米沢藩主となった上杉景勝、その重臣直江兼続、さらには米沢藩中興の祖、指折りの名君上杉鷹山を祀っています。
歴史上の錚々たる人物を祀っているため、素晴らしいエネルギーを宿しています。
明治時代に上杉謙信以外のご祭神は徒歩3分程度の摂社「松岬神社」にうつされ、上杉神社は再び上杉謙信のみを祀ることとなりました。
上杉家と縁深い神々が近くに祀られていますので、ぜひあわせて参拝してみてください。