マガジンのカバー画像

写仏・写経・古文書練習ノート

23
写仏・写経・くずし字など練習した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#写仏

写仏部作品No.20 新薬師寺『薬師如来坐像』

最近誰も写仏していない、note写仏部です。 久しぶりの、新薬師寺の薬師如来坐像。 写仏した…

popo
1か月前
190

写仏部作品No.18  新入部員歓迎編

先日、あやのん先輩がnote写仏部の新入部員を紹介してくださいました。 これまでのnoterさんと…

popo
4か月前
131

写仏部作品No.17 『金戒光明寺 五劫思惟阿弥陀仏』

dodoさんが、金戒光明寺の「五劫思惟阿弥陀仏」さまの写真を撮ってきてくださいました。 五劫…

popo
5か月前
120

写仏部作品No.13『中国の初期仏像』

先日、根津美術館を訪れた際のnoteで、最後にこのように書きました。 入ってすぐのホールには…

popo
6か月前
147

写仏部作品No.12『岩谷観音』

我らが写仏部・写真班のイケオジ班長こと江口班長から、磨崖仏の写真が届きました。 福島市・…

popo
6か月前
105

写仏部作品No.11『あんこちゃん地蔵』

写真班のあんこちゃんが石仏の写真をたくさん撮ってきてくれました。 地元のお遍路巡りという…

popo
6か月前
100

写仏部作品No.10『円空』

写仏部の優等部員、長谷川美智子先生が連載してくださっている『仏像物語』。 そのNo.3はお地蔵さまでした。 お地蔵様の切なさと、尊さを、温かい筆致で描いていらっしゃいます。 ほんの数年前まで、仏像はみんな同じように見えていました。 頭髪がくるくるした仏像は大仏で、怖い顔をしたのは仁王像。 こんな認識(どちらも的外れ)。 拝む対象だと思っていた仏像ですが、美術作品として鑑賞する方法を教わってから、みるみる惹かれていきました。 教えてくれたのは、某芸術大学です。 少子化に

写仏部作品No.9 番外編『部長紹介』

「note写仏部」Himashun部長が、部員紹介の記事を書いてくださいました。 写仏部エース格3名…

popo
7か月前
82

写仏部作品No.7 番外編クイズ

1つだけ仲間外れの写仏があります。 じっくりご覧のうえ、探してください。 【1】 ビジュア…

popo
7か月前
83

写仏部作品No.6『金川寺 聖徳太子像』

このたび写仏部にプロのカメラマンが入部してくれました。 江口敬さんです。 写真には門外漢…

popo
8か月前
79

写仏部作品No.5『金戒光明寺 阿弥陀如来五劫思惟像』

Himashun部長が先日、奈良・京都へ行かれました。 部長の人情と博識と酒豪ぶりが織りなす旅レ…

popo
8か月前
109

写仏部作品No.4『浄瑠璃寺 矜羯羅童子』

不動明王に付き従う8人の童子のうちの7番目、矜羯羅(こんがら)童子。 矜羯羅童子と言えば、…

popo
8か月前
68

写仏部作品No.3『広隆寺弥勒菩薩』

好きな仏像は? とアンケートを取ったら、1位〜5位に入るんじゃないでしょうか、広隆寺の弥勒…

popo
8か月前
90

写仏部に仮入部しました

noteを始めて早2ヶ月。 実を言うと、当初はちょっと、いえかなり緊張していました。 と言うのも、noteが他のSNSと違う点は、投稿者の知的レベルが高い、と聞いていたからです。 1年半前に、市内の文化財ボランティアに加入し、地域の歴史や文化に目が向くようになりました。 調べたことを、学習ノートとして利用できるプラットホームはないかな、と考え、真っ先に浮かんだのはnoteでした。 なるべく人目に触れないようにひっそりやろう。 誰かに読んでもらうことは想定せずに、楽しく