見出し画像

『休むヒント』を読んだら『働くヒント』が欲しくなった

全然休んでねーじゃん!働きすぎだろ!どこが「休むヒント」なんだよ!頼むから先陣きって働き方改革してくれ!こっちが罪悪感で休めなくなるわ!仕事しなさすぎて情けなくなってくるわ!

というのが、エッセイ集『休むヒント』の感想である。

本書は「休む」ことをテーマに複数名の作家や著名人がエッセイを書いている。ありとあらゆるものが便利になって超タイパ時代になったのに、YouTubeの15秒の広告も我慢できないほど忙しすぎる現代人にとっては興味深いテーマである。

締め切りに追われて狂気の世界で戦っている作家さんたちはどんな休みかたをしているのだろうか。

と、期待していたが、冒頭で話したとおりまったく休んでいない。多くの作家たちが休みかたがわからないと頭を悩ませる心情を暴露している。マジで意味がわかんねー。

なんだよ!休みかたがわかんないって。こっちは休みすぎて若いころに引き締まっていた腹筋も三段腹にかわったよ。いったいどうやったらバイタリティーを保ってせかせか動けるのか知りたいよ。すぐに疲れるしソファとの闘いにはいつも負けるし。ちくしょーめ。

挙句の果てには「休むことを諦めた」っていうやつも出てくる始末。休むを諦めるってなに?諦めんなよ。諦めたら試合終了だよ。俺は安西先生のことばを信じて生きてきたんだよ。ちくしょーめ。

寝る間も惜しんで働いてみてーよ。20代は仕事もほどほどでダルダルで酒飲んでテキトーに女ひっかけて、その辺にいるなんでもない若造として生きてきたよ。あーそうだよ。もっと努力すればよかったって後悔してるよ。


そもそも「休む」ってなんなんでしょうか?


寝ること?食べること?運動すること?遊ぶこと?家族と過ごすこと?飲むこと?友人と話すこと?サウナいくこと?本を読むこと?文字を書くこと?テレビ見ること?上田と女と吠える夜みて笑うこと?赤ん坊とたわむれること?意味もなくコンビニよって雑誌コーナー眺めること?疎遠になった友人に連絡してまた飲みいこうねっていって1年以上経つこと?


全部やってるよ!!


一度でいいから働きすぎて身体が壊れる寸前という状態を味わってみたい。


以上。終わり。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集