生きてるなら真剣に生きない?
どうもこんぼんわ
ポンすけです。
今日はこのテーマについて話そうと思います。
過去に後悔したことがあっても時間は巻き戻ってきません。
だからこそいつも真剣に生きることが大事です。
みなさんは、この世界で失って取り戻すことのできないものって何だと思いますか?
僕が思うに時間なんです。
だから真剣に生きなければいけません。
そもそも真剣真剣言ってるけど、真剣って何?って話ですよね。
だらけちゃうと人生はだめになるのだろうか。
逆もしかりで常にアンテナを張ってないとだめなのか?
僕はたまにダラダラしてやるときにやる。
そんな生き方をしています。(笑)
小さい時は、自由時間がたくさんあって、むしろ自由な時間しかなくて遊びまくりました。
ゲームだってたくさんやったし、友達とだってたくさん遊びました。
でも、何か欲しい!ってなっても小さい時はお金がないのでほしいモノも買えません。
案外自由じゃないんですよね。
大人になれば、好きな事して何でもできるものだと大学3年生の僕は思っていました(笑)
でも、現実は違って、二十を超えた今でもあんまり自由じゃないんですよね
でも、子供のころの自由とは少し違って働いて稼いだお金は家賃だったり、食費や交通費で消えて、残っても全部使えなくて。
貯金しないといけないから。
前澤さんみたいにお金があったらいろいろできただろうけど
普通の一般市民はである自分は将来を考えて行動することで一杯一杯です。
だとしても
時間っていうのは取り戻せません。
おじいちゃんになって遊ぶ時間があっても全然動けないので遊ぶ気になるかわからないですよね。
ならば、今将来のために遊ぶのを我慢して貯金して働くのってなんかもったいないんじゃないかな?って思ったんですね。
いい例がYouTuberですよね。
将来のために貯金して老後に楽しも!なんてあの人たちは考えていないですよね?
好きな事をして生きていますよね。
そんな人たちの方が絶対人生の時間を十分に楽しんでます。
そう思うと羨ましいと思うんですよね。
人間はもっと自分の欲望に素直になって良いと思うんですよね。
だるかったらやすめばいいし
何かしたいならすればいいし
好きなように生きればいいと思うんですよね。
真剣に生きるのは
自分の自由を奪うんじゃなくて今しかできないことをすること
これに限ると思うんですよね。
今この時間を十分に自分のため、もしくわ、自分の好きな人に
使うことが大事です。
時間を無駄にせず、今を楽しみましょう!!
では今日はこの辺で。