
練り切りを作ってきました
先日久しぶりに練り切り作り講座へ行ってきました。
最後に練り切り作りをしたのは4年も前のことで、作り方の基本など全く覚えておらず、初めての感覚で参加しました。
11月ということで、秋の練り切り4種です🍁
竜田川

型を抜くのも小さい為難しい
落ち葉

紅葉のグラデーションがお気に入りです
富士山

空に舞う

先生のアイデアが詰まった作品
中の餡は、小豆・栗・いちご・りんごと種類が豊富です。
出来上がった練り切り達は、素敵な撮影コーナーにて記念撮影📷

ラッピングも種類豊富に用意して頂き、マイブームである水引もありました。キレイにラッピングするだけで、良いところで買った和菓子に見えます。

ついポチりました☝️
レッスン終了後は、先生お手製の和菓子と共にお抹茶タイムを満喫し、帰宅後箱を開けると、練り切り達がお行儀よく並んでいる姿にうっとり♡

もちろん眺めるだけでなく、美味しく頂きました。

12月に入るとクリスマスや年末年始など、イベントが盛りだくさん♪和菓子が活躍する場が増えますので、気になる方は是非覗いてみて下さい↓
最後までお読み頂きありがとうございました。