
休職中のとある1日
時間の使い方について考えたい。
ひとまず、自分が何して過ごしているのか、1日をそのまま書いて現状を客観的にみてみることにする。
*
10:00 近所の喫茶店でモーニング
ゆっくり読書しようと思っていたのだが、急にお腹が痛くなり帰宅。
とりあえずモーニングに行けたことは○
11:00 エムグラム診断
昨日、ストレングス・ファインダーをしたが、エムグラムも気になってたので、診断しながら腹痛を紛らす。
結果は、なかなか当たっているようだが、2つの診断で共感性については真逆の結果になった。
これらも活用しながら今度は自分で考えてみよう。
情報収集は完了○
あとは、アウトプットだ。
今更だけど、結構面白かった。まだされたことない方はこちらから↓(結果を全部見るには課金必要でした)
12:30 ジムへ向かいボクササイズ
この前、家から直行するなら最初からスポーツブラとかしてった方が効率よくない?
と気づき、終わったら見事に着替えの下着を忘れるミスを犯したため気をつけて出発。ついでにネタにした↓
残念なことに、今日はプロテインを忘れた..。
いい汗かけたので○
15:00 コンビニでプロテインを調達。
せっかく買いだめしてるのに同じ味を買うのはシャクということでベリー味にした。
こっちの方がうまいやないかーい。
美術館でも行こうかという気になって調べるが、本日休館。
また今度行ってみるか。
15:30 気になっていた本屋さんへ。
一般的な本屋さんには置いてないような、マニアックなデザインの本や自費出版の本がたくさんあった。
皆いろんな創作活動をしてるんだなあ。
今度はギャラリーや個展などにも足を運んでみたいという気持ちが湧いてきた。
新しい場所に行けた○
16:30 帰宅
汗をかいたウェアを洗濯しつつ、YouTubeをみる。
17:30 晩ご飯の用意
今日はおでん。豆苗と豚肉炒め。大根の皮の梅肉和え。
写真を撮るほどでもないので割愛。
洗濯物を浴室乾燥へ。
部屋のささっと片付け。
自炊できた○
18:30 YouTubeみながらご飯食べる。
19:00 このnoteを書いている。
19:20 さーて、ここから何しよう。
たぶんまだYouTubeみちゃうけど、客観的にみたら、意外といろいろできてるんじゃないか?
やっぱり、午前中から外にでると1日がうまく回る気がする。
明日は燃えるゴミの日だから、朝ちゃんと起きてそのまま活動できたらいいな。
明日もいい1日になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
