とにかくQOLを向上したい人のビーフンとフリッタータ、タコの中華風カルパッチョ
どーもね 薄皮まんじゅうちゃんがお送りするよ。
ビーフンってむっしょーーーーに食べたくなるよね。
どんな野菜入れてもうまいから家の乾物コーナーにあるときの安心感ったらありゃしないね。
どんな野菜入れてもいいけどやっぱキクラゲはマスト。
一風堂とか一蘭とか博多とんこつラーメンのキクラゲ狂おしいほど好き。一蘭はマジで絶対きくらげトッピングしないと死ぬ。あとオスカランの酸味ね。てかキクラゲまじで愛せる。いよいよ私の語彙がヤバい。
ちなみにこれは先日食べた一風堂の味玉赤丸。
替え玉1した。
学生の頃は替え玉3とか当たり前だったけどマジ一回の替え玉でクッソしんどかったんだが。
胃袋の限界感じたわ。これが、老い?
話は脱線したがビーフンに戻ろう。
テキトーな豚肉と長ネギ、人参、干し椎茸、ピーマン、とかいうてるけど具はマジで何でもいいと思う。キクラゲだけはいれとこ。
具は全部千切りにしよう。
ビーフンはカルディに売ってた新竹米粉(しんたけこめこ?)。そういやビーフンの細さって豚骨ラーメンの細さに通づるものがあるな。
まず多めのごま油で豚肉と人参を炒めよう。
長ネギ、キクラゲなどお好きな野菜をどんどんブチこもう。玉ねぎでもキャベツでもなんでもどーぞ。
お湯で戻しといたビーフンと少量のお湯ぶちこんで味の覇者味覇とガラスープ入れよう。あとはテキトーに塩胡椒。とりあえず味の覇者いれときゃ間違いない。
ビーフンなんて細ぇから一袋全部食えるだろと思って全部戻した(多分4人前?)んだけどめっちゃ増えてビビった。でもたかがビーフン、こんなの余裕で食えるに決まってるだろう。
火が通ったらピーマン入れてごま油回しかけてフィニッシュ。
野菜たっぷり塩味ビーフンの完成。
野菜ツヤッツヤビーフンしっとりで最高。コショーは多めがいいね。そんでやっぱ食感要因のキクラゲはマストだわ。
タコがちょっと余ってたから、タコの中華風カルパッチョ。
これめちゃくちゃおすすめ。
薄切りしたタコに白髪ネギとパクチー大量にのせて砂糖酢醤油かけて最後にアチアチのごま油ジューするだけ。めっちゃ異国の味してうまい。
手前に見えますのはあおばで売ってたらやっすいやっすいサーモンハラス。油が半端なかったねぇ。大根おろしないと食えないやつ。
結果なんと、ビーフンを完食するのは不可能だった....
完食できないの珍しい。ビーフンって意外と重いわ。メンヘラの女の子くらい重い。
ってわけでフリッタータ だ!
フリッタータって知ってる?
シチリアのかおりぃなさんが、よく余ったパスタがあったらパスタのフリッタータにしてて食べてて美味しそうだなぁと思ってたんだけど、ウチでパスタが余ることなんて100パーないんだわ。
茹でれば茹でるだけ食べちゃう。炭水化物怪獣恐ろしや。
さっそくチョコたんぬも余ったパスタでやってたけど、指を咥えて見てるだけ...パスタ余っていいなぁ。
と思ったらビーフン余った!!よっしゃ!!フリッタータできる!!
はい、余ったビーフン、タコ焼きの残骸(キャベツ、タコ、キムチ)を用意。
卵と小麦粉をテキトーに入れて混ぜ混ぜしよう。
多めの油で焼いていこう。
ほーれよっとひっくり返す。いいじゃない。
これはこいつらが合うに違いない。
切り分けてマヨとスイートチリソースをかけて完成。
上にちょいとパクチーを。
余ったビーフンの中華風フリッタータだ!
これもフリッタータと呼べますか?
呼べなくても、これはこれでめちゃくちゃうまい。
卵で閉じ込めるとこんなにも違う料理になるとは。
いつになるかわからないが、パスタのフリッタータもやってみたい。
ぽなちゃんレコメンドのお蕎麦の食い方、パクチー蕎麦。
今回は豚バラ肉じゃなくて鶏モモ肉でやったけど、これまたうまかった。でもどっちかっていうと豚バラの方がうまいかな。