見出し画像

とにかくQOLを向上したい人のムール貝とあさりのトマトクリームパスタと、白菜とブルーチーズのサラダ

いょっす〜 人間湯たんぽの者だ。
最近めっきり寒いですね。そんなときはぽなちゃんだ。




先日kaorina091さんがホムパで作ってたサラダが簡単で美味しそうだったので作ってみた。
アンディーブとブルーチーズをオリーブオイルで和えるそうだが、アンディーブないので白菜で代用。形似てるからいいよね?


白菜適当にざく切ろう。




白菜にブルーチーズとオリーブオイルかけて完成。さっぱりしててウマい。そんでもってチョー簡単。サラダのレパートリーが増えた。






こないだ市場で買ったアサリとムール貝でトマトクリームパスタだ。

アンチョビ、にんにく、鷹の爪、生クリ、トマトピューレ、バジル。

アサリは市場で買って砂抜きして即刻冷凍した。冷凍すると便利。冷凍によって貝の身の細胞が破壊されて旨味も出やすくなるとかなんとか。
ムール貝は冷凍できないけど、濡れたキッチンペーパーに並べてラップしてチルド室に入れたら3日くらいは日持ちする気がする。

ムール貝についてる汚ねぇ靴紐は引っこ抜こうね。
こないだも言ったけどこの靴紐、ムール貝の身体の一部だから。
ほんとこれブチ抜くのカ・イ・カ・ン
これがムール貝の一部と思うとマジでゾクゾクする変態はここにいます。


にんにくみじん切りと鷹の爪、アンチョビをオリーブオイルオイルで加熱してアサリとムールと白ワイン投入して、トマトピューレで煮よう。

貝が開いたら取り出しておく。

残ってる貝は開かなかったやつ。いつまでも開かない貝って既に死んでた説あるけどほんとかな?冷凍したらどっちにしろ死んでるはずなのに開くのと開かないのあるの不思議すぎるな。

茹でた麺投入。生クリも入れてグツる。最後にバジルの葉っぱ千切って入れよう。


取り出しておいた貝盛り付けて、上から刻みバジルふりかけて完成。

濃厚。最高である。トマトクリームに貝の旨味も加わってズルい。こんなん相乗効果でうまいに決まってんじゃんね。

いいなと思ったら応援しよう!