見出し画像

迷ったら

迷ったら...

楽しい方を選びなさい。


迷ったら...

困難だと思う方を選びなさい。


迷ったら...

動く方を選びなさい。

ドア透過


これまでいろいろな方にたくさんのことばをいただいてきました。

「迷ったら...」の後のことばたちは内容的には違う考え方ですが、どれも私の選択にあてはまるものを言語化してもらったような感覚になったことばたちです。

Yes/Noや右/左、やる/やらないのように選択が2つの場合、

無数にある選択肢の中から選択する場合があると思います。


マークテストとかだと4、5個選択がありますかね。


それぞれの環境や状況、考え方などいろいろなことが関わって日々自分で選択し、自分の未来が動いていきます。

私は昔から「誰かがあれをやるから自分も」という考えがあまりありませんでした。

ですので、人と違うことが好きなのかなと思っていましたが、最近そうではないように考えています。


人と違うことが好きなのではなく、自分の想いを誰かに左右されて選択することが好きではないのかなと思っています。


もちろんブログのはじめにもあるようにたくさんの方の影響を受け、今の自分ができています。

ただ、左右されて選んできたのではなくたくさんの方のことばを受け、咀嚼し自分の一部になったうえで選択してきました。


一見同じじゃない?と解釈できる内容ですが、私の中では全く違います。

選択が正しいか正しくないかは比べることができません。

それでも、私はその選択をした未来と別の選択をした未来を想像して

楽しいと思える選択をしたいと思います。

それが周りからすると困難に見えたり、

ハードに見えたりする未来だったとしても。

今日のお昼はきのこを食べたいと思ったので、きのこのソテーをメニューに追加。

こんな小さな選択が積み重なって「自分」ができている。

身体づくりも選択の連続ですね!


最後だけジムのブログっぽく。

画像2


いいなと思ったら応援しよう!