![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80143057/rectangle_large_type_2_e9cf0cce4fbe944ce4e7a30a1693bddb.jpeg?width=1200)
常識に囚われない発想力
放課後デイでのこと。
パトカーのおもちゃを紫色で塗っていた自閉スペクトラム症の男の子がいました。
ミニカーをマジックペンで塗ることにハマり始めたようです。
パトカーなのに紫色で塗るの?
そもそもおもちゃをマジックで塗っちゃうの?
…と私はつい思ってしまっていましたが、ぐっと堪えて見守りました。
すると、その紫色のパトカーを見た別の男の子が笑顔で、
「かっこいい!」
「道路では見ないね!レアだね!」
……ああ、私は常識に囚われすぎてたなぁと思いました。
その常識も絶対なのか?
私は何を気にしてたんだろう?
おもちゃに色を塗ってもいいし、パトカーを紫にしても赤にしてもピンクにしてもいい。
常識に囚われない。
凸凹さんの豊かな発想力。
大事にしたいと思いました。