
ぽこさんの活動内容
noteとTwitterでの活動内容を
お伝えしたくて
自己紹介リニューアルしました!
ぜひ!
お立ち寄りください\(^o^)/
ぽこの活動理念
子育てを楽しむ
孤独な子育てをポジティブ思考へ
ぽこの活動内容
①Twitterで毎日
子育て情報発信
Twitterの拡散力は
とてもすごいので
その利点を利用し
たくさんのママパパと
つながり
子育ての楽しさや
悩みを共有できるように
今後も活動を続けていきます。
②noteで毎日
子育て情報発信
子育てで一番ママが孤独を
感じる時期は
0~3歳ぐらいまでの
子育てです。
私が実際そうでした。
自分時間がない
自由がない
周りがキラキラして見える
なんで自分だけこんな想いしているの?
そんなことを日々想いながら
子育てをしていました。
でも、それってもったいない!
せっかく子育てできる環境に
あるのなら
その現実を楽しもうよ!
という考えから
今は0~3歳児の
子育ての悩みを中心に
情報を発信しています。
具体的な内容
・ママがポジティブになれる
メンタル面の記事
・イヤイヤ期の対応
・おすすめの習い事
・おすすめ絵本
・ポジティブ子育て詩集
など・・・
今後
4~6歳編
学童編
思春期編
と、我が子との経験を
どんどん
情報発信していきますので
末長くお付き合いくださいね(^_-)-☆
今後の目標
①毎日note更新
②noteの子育て情報をまとめてkindle出版
③ブログ運営と看護師の仕事の両立
SNSでつながっている
ママ友パパ友とのやりとりも
とても楽しいし、勉強になる。
でも、看護師の仕事も好きなので
子育てがもう少し落ち着いたら
両立して継続していくことが
今の目標です!
そして、たくさん読まれる
noteサイトを作り
これからのママパパが
子育てに困ったときに
立ち寄れる場所でありたいな
というのも目標です!
これからも
毎日更新を頑張り
ライティング技術を
磨いていきます\(^o^)/
過去に書いた
「ぽこヒストリー」も
良かったらお立ち寄りください!
なぜ、看護師の資格が
ありながらも
外で働かずブログを
書いているのか?
その詳細が書いています。
ママになっても
いろんな働きかたがあります。
そんな参考になれば嬉しいです
\(^o^)/
~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
Twitterもやっています!
https://twitter.com/pocolove2008
毎日、子育て情報発信中!
~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
いいなと思ったら応援しよう!
