【速読チャレンジ】読書#238「セールス文章術」@一年365冊挑戦
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2022年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪
概略・感想
【一言要旨】
セールス文章の書き方のコツを一から丁寧に伝えた一冊
【概略・感想】
SNSやブログの記事をどのように書けばいいのか。こんな悩みを解決したく購入しました。
文章を構成して、しっかり書くための時間を継続的に確保することがイメージできないなぁと感じています。
内容は、非常にいいと思いました。
記録
1)読んだ日付
2022年8月9日
2)著者、本のタイトル
今泉武史著「WEBでも紙でも売れる セールス文章術」(2022年・かざひの文庫)
3)読んだ時間(経過時間とページ数)
11分:63ページ
17分:195ページ
20分:207ページ
4)本を選んだ目的
文章の書き方・コツ
5)本のエッセンス
【強みを見つける】
①絶対的強み、②相対的強み、③発掘する強み、④作り出す強み
●商品ではなく、世界観・人柄・つながり
【文章のコツ】
①入り口と出口を意識、②最初はお客さんの悩み、③最後はお客さんに取って欲しい行動
●悩やみとゴールを明確に
●ブログ:1週間に1回、1記事2千字以上
●世界観に共感してもらう
●セールスレターはたったひとりの人に手紙を書くように
【QUEST】
●Q:Qualify(絞込み)「この悩みを解決するという」約束
●U:Understand(共感する)悩みを理解して、共感する
●E:Educate(啓発する)問題解決に優れていることを社会的に示す
●S:Stimulate(興奮させる)買いたい気持ちを育てる
●T:Transition(変化させる)行動を促進していく
6)実行すること
具体的に書いてみる
写経をしてみる?
書き方のイメージがわかない?
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。
また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。
税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/
税理士コンサルティング:近日公開
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn