
【本の学び】読書チャレンジ#242「ひとり税理士の時間術」@一年365冊
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪
【本日の書籍】
高井正樹、河合基裕著「ひとり税理士の時間術」(2023年・キンドル出版)
【ポイント(私が得たこと)】
◆ひとり税理士の時間術

私の知り合いの税理士先生と一緒に本を出版してみました♪♪
この税理士先生は、スタッフを雇用しないで、一人で税理士業をやっています。
開業10年ぐらいで、たくさんの経営者様の顧問をされています。
とても、尊敬している税理士の一人です♪♪
家族と仕事を両立する方法には、たくさんの工夫がります。
いろいろな思考の中で、仕事のやり方、効率的な方法、、
自分がやりたいことを自由に行うにはどうしたらいいのか、、
突き詰めた内容がこの一冊にあります。
興味のある方は、是非、ご一読くださいね~~
読んだ日付:2023年9月2日
かかった時間:分(頁)
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。
また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。
税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/