見出し画像

【早起き方法08】目覚めた瞬間の行動を決める

朝目覚めた時に、「起きるか起きないか」を迷っている時点で負けです。

人間は当然ストレスを避けようとします。

迷いはストレスなので、決断することは面倒くさいです。

だから2度寝直行なんです。

だから決めておくんです。

目覚めた瞬間の行動を。

オススメは「プチ筋トレ」です。

5回でいいのでスクワットをします。

いきなりスクワット×50回は習慣化されていないとムリです。

軽く5回でいいので、「目覚めた瞬間にやる」と決断してください。

これだけで活力が湧いてきます。

体を動かすことで、脳の側坐核が刺激され、神経伝達物質ドーパミンが分泌されます。

その結果、いわゆる「ヤル気」が湧いてきます。

これは世界中で科学的に実証済みです。

なんでもそうですが、ヤル気が湧いてくるから行動するのではありません。

行動した結果、上記のメカニズムでヤル気が湧いてくるんです。

イヤイヤ始めた学校の勉強なのに、気がついたら長時間集中していた、なんてことは誰しも経験があるでしょう。

世の中の原理・原則にムダに抗うよりも、それをうまく活用しましょう。

ちなみに、人体の筋肉の7割は下半身なので、スクワットはとても効果的な筋トレです。

大腿四頭筋(太ももの筋肉)と仲良しになりましょう。

さあ、目覚めた時の迷いをなくしませんか?

プチ筋トレ以外のご自分に合った何かを見つけてみてもいいですね。

それが面倒くさいというワガママさんは、迷わずにスクワット×5回をしてみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!