- 運営しているクリエイター
2020年10月の記事一覧
ステッピングモータを回す。ASMRを聴く
2020/09/08(Tues.)
ロームシアター京都でのパフォーマンスが終わり、次のパフォーマンスに向けて2週間ほどの時間があるため、技術習得のためにステッピングモータを動かしてみました。これまで僕が使ってきたモータはDCモータがメインでしたが、楽器制作するにあたって選択できるモータの種類を増やすため、ステッピングモータを勉強することにしました。
秋月電子のステッピングモータのドライバに書
配信事業の補助をする
2020/09/07(Mon.)
京都の文化施設で開催されるトークイベントの配信業務を請け負いました。感染症の騒動以降、配信の勉強やイベントをこなしてきた経験が少しづつ自分の活動領域を広げてくれているように感じます。イベントを成功させられるよう頑張って準備します。
ホリデー・パフォーマンス Vol.5: おおしまたくろう
2020/09/06(Sun.)
ロームシアター京都の企画「ホリデー・パフォーマンス」に出演しました。今回のパフォーマンスでは感染対策のため、会場を分散させて会場スタッフも極力減らした状態でライブ配信を行いました。
スタッフワークを減らした狙いとして、3月末に参加した山下残さんの「インヴィテーション」にて、出演者が舞台装置や照明を操作することでスタッフワークを下げて無料公演を実施したとこに着
パフォーマンスの準備(映像編集)
2020/09/05(Sat.)
明日のロームシアター京都でのパフォーマンス中に放送する映像資料を整理しました。今回のパフォーアンスはライブ配信を前提として構成しており、あらかじめ用意した動画素材を順番に再生しながら、現場で映像に合わせて場所を変えながらパフォーマンスします。
ライブ配信と言えば、現場の臨場感を遠方の観客にも共感できるよう演出する「現場→オンライン」という現場からオンラインに
ステッピングモータの動かし方を勉強する
2020/09/02(Wed.)
制作活動を続けるにあたってアイデアだけでなく技術習得も大切です。学生のころからDCモータを使って作品制作してきましたが、そろそろ他のモータも使ってみたくなりました。そこで軸の角度や回転速度をコントロールできるステッピングモータを使ってみました。
調べてみるとモータドライバとArduinoで制御できることはDCモータを変わらないのでそんなに難しくなさそうです。
サーバーに作品Webサイトをアップロード!
2020/08/31(Mon.)
Webエンジニアの友人と制作中の滑琴放走局(カッキン・ラジオ)をネットに公開しました。これまではローカルで試験を繰り返していましたが、今回からインターネットで誰でも見ることができます!
▲こちらからアクセス可能
触り方としては、初期画面では大地に建物が建っており、建物の上に緑色のボックスが浮いています。建物は滑琴を演走した場所の象徴的な建物を3D化したもの
ロームシアター京都での無線マイク実験
2020/08/30(Sun.)
9/6のロームシアターでのパフォーマンス準備として劇場のワイヤレスマイクのテストを行いました。結果的には受信機と送信機の種類が適合せずワイヤレス通信ができませんでした。そのため今回はワイヤレスマイクを使ったアイデアはやめにして、スマホを使ったアイデアに変えることにします。あと一週間、準備は間に合うのだろうか…。踏ん張りところです!
PLAY A DAY Zineの発送作業
2020/08/28(Fri.)
ファンクラブのPLAYマニアに向けてZINEの発送作業を行いました。ファンクラブに新たに加入してくれた人にはステッカーを配布するようにしており、今日は同封する手紙を書く作業を進めました。なかなか世界観の濃い手紙になって気分が良いです〜
▲PLAYマニアへの加入はこちら
山本美里さんへのインタビューと機材テスト
2020/08/24(Mon.)
今日は現場の機材選定を行い、当日の配信で使えそうな機材とこちらで用意すべき機材をチェックしました。大学に関係したギャラリーということもあり、機材が豊富に準備されていて良い環境で配信に望めそうです。
▲東北の信号機は積雪対策のため縦向き
また大学近くの川辺で山本さんにインタビューを実施し、その様子を録画しました。イベント本番の途中にインタビュー映像を流すた
スピードランプという映像編集の技法を学ぶ
2020/08/21(Fri.)
最近は業務で職場の紹介映像を編集しており、演出の一部としてスピードランプという技法を勉強しました。よくアクション映画とかで目にする急に映像の再生速度が早くなったり遅くなったりする演出のことです。こういった映像演出も一度勉強すれば今後の個人活動にも応用できそうですね。少しパワーアップした1日でした〜
▲参考にしたチュートリアル動画
Blenderを使ってみる
2020/08/20(Thur.)
先日Fusion360で設計した建物をobjファイルで書き出したところ真っ白なオブジェで出力されました。どうやらFusion360では色情報(mtlファイル)は書き出されないようです。
そこでFusion360で設計したobjファイルをBlenderにインポートして、Blender側で着色して改めてobjファイルで出力しました。初めてBlenderに触り