![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136651687/rectangle_large_type_2_62f276059ae631a2703b0bc80338908f.png?width=1200)
【これから肌改善を始めるあなたへ】絶対挫折しないマインドセットを伝授
こんにちは! ぴろです。
今回はこれから肌改善を始める上で
欠かせない「目標設定」について
お話しします。
肌改善を始める前に
目標設定をしているか、していないかで人は、
改善スピードに”雲泥の差”が出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712577250166-msSHkPWB9F.png?width=1200)
目標設定すると、
・モチベーションを高く維持できる
・取り組むべきことが明確になる
・達成するまでの継続力UP
という3つの大きなメリットがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712586691590-0Wyey1hQgA.png?width=1200)
逆に
目標設定しないまま
肌改善を始めても、
・3日坊主で辞めてしまう
・色々手を出し過ぎて全部中途半端に終わる
・目指すべき到達点が見えなくて継続できずに挫折する
といったことになりかねません。
![](https://assets.st-note.com/img/1712586799331-z3NU4rzHpX.png?width=1200)
「いつかは肌がきれいになれたらいいな」
という思いがあっても
数年後も同じ状況なんて最悪ですよね。
肌改善ができれば、
・清潔感が増し好印象を与える
・身だしなみに気を使っている人だと信頼感を与える
・気になる異性と仲良くなれて付き合える
・自分に自信が付く
といった
”自分の人生を豊かにする”
ことができますよね。
そのためには
”具体的な目標設定”が必要不可欠です。
ではどのように
目標設定をしたら良いのか、
見ていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1712586869671-lt1w0pTUW0.png?width=1200)
1.目標の立て方
大前提として、目標と夢の違いは分かりますか?
目標・・・行動すれば達成できるゴール
夢・・・・いつかは叶えたい理想
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712586937985-jjbK1GFRxZ.png?width=1200)
目標には期限があります。
今の自分がどう行動したら達成できるか
”具体的に想像することができるゴール”ですね。
反対に
行動したり期限を決めたりせずに
"思い続けているのが夢”です。
「肌がきれいになりたい」
という思いを叶えたいなら、
目標を立てましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1712586970266-iLnMVol5k5.png?width=1200)
ですが、
目標を立てても達成できずに
終わってしまうこともあります。
何にでも言えますが、
新年に掲げた目標を達成できる人の確率は
わずか8%しかいないと言われています。
(アメリカの統計学研究によると)
![](https://assets.st-note.com/img/1712587000351-AIYiQ0fTLR.png?width=1200)
肌改善に関しても同じことが言えます。
「肌がきれいになりたい」
「異性からモテたい」
といった目標だと、
”いつまでに” ”どのレベルで”
といった具体性が弱いので挫折しがちです。
挫折しない目標の立て方には、
3つのコツがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712587045934-6RK7kksk89.png?width=1200)
1.①具体的で明確なゴール設定
「美肌になる!」だと
いつまでにどの程度きれいになりたいのか
分かりづらいですよね。
「6ヶ月後にニキビを0にする」
といった目標の方が、
いつまでにどの程度の肌状態が必要なのかが明確に分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712587082048-uRjl2T9Auf.png?width=1200)
2.②目標を細分化
目標は最終目標を決めてから、
短期・中期・長期目標に細分化します。
短期・中期・長期目標に分けることで、
とるべき行動もより明確になってきます。
最終目標:○年後に~している
短期目標:3ヶ月後に~している
中期目標:6ヶ月後に~している
長期目標:1年後に~している
といったように目標を細分化します。
その後、
短・中・長期目標達成までに取り組むことを
計画立てていきます。
最終目標が6ヶ月後であれば、
短期・中期目標はより短いスパンで
設定することになってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712587147242-sQdswaV9eJ.png?width=1200)
3.③達成した自分を思い描く
目標設定において大事なのが、
「達成した自分を思い描けるか」
です。
例えば、学校の小テストで現在10点だとして
「3日後のテストで100点を取る」
だと、相当勉強しないと厳しいですよね。
達成させたい時期や
自分にとって本当に必要な目標なのか
といったことを考えてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712587230377-1w5WDmyFYA.png?width=1200)
「どんな人と仲良くなっているか」
「どんな生活を送っているか」
「どんな気持ちで過ごしているか」
といった
目標達成後の環境の変化も思い描けると、
楽しく目指せるようになってきますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1712587320280-WjziMGJJPn.png?width=1200)
2.”なりたい自分”を書いてみよう
ここまでで、
目標の必要性や立て方のコツを
お伝えしました。
では、実際に目標設定してみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1712587346960-PsLCinKZOP.png?width=1200)
ただ心に思い描くだけでは、
日々の忙しさで忘れていってしまいます。
そこでやってほしいことが、まず紙に
”肌がきれいになった時の自分”を
書いてみましょう!
文だけでも、絵を描いても、
理想の人の写真をつけてもいいですね。
具体的に将来の自分が浮かび上がると、
それを叶えるために頑張ろうという気持ちになってきます。
①”なりたい自分”を書く
②”いつまでに”達成したい目標か決める
③短・中・長期目標に細分化する
④短・中・長期目標ごとの行動計画を立てる
この順序で計画していきましょう。
部屋の見える場所に貼ったり、
スケジュール帳に挟んだりしておくのがおすすめです。
僕は玄関のドアに張ってます!
日頃から見て
行動への意識付けをしていきましょう!
また、目標を人に宣言することで
より達成するまでの責任感を出てきますね!
今回はこの辺で!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それでは!
p.s. 肌荒れに悩み外に出られなかった20歳。
知識・知恵・スキル
すべて0の状態から
美容ノウハウを5年間学び、実践して
肌改善、垢抜けに成功。
脱陰キャして自分を好きになり、好きなことに全力。
誰よりも幸せな毎日を。
🎁無料プレゼントあり!🎁
【▼公式LINE登録ページはコチラ▼】
![](https://assets.st-note.com/img/1712587449328-BpI6VvHx1N.png)
ご質問などもお気楽にどうぞ!
配信内容をぜひ活用してくださいね。
各プレゼントの内容はもちろん、
ここでは話せない細かいところまで。
有益な情報ダダ漏れです。
また今後の発信の参考にしますので、
ぜひ公式LINEの個別メッセージでブログや発信の
感想を送ってもらえたら嬉しいです!!
※個人情報は不要ですので、ご安心ください!
↓↓ X / Twitter ↓↓
@piro_beauty_
↓↓ Instagram ↓↓
@piro_beauty__
でも毎日発信しているのでぜひ見に来てください!