夏休み☀️パパと娘の日帰り名古屋旅行 with 中京競馬場
今回は、
7/22土曜日の深夜〜7/23日曜日
ほぼ日帰りで娘と行った愛知県名古屋方面
旅行記をお伝えします。
まず何故に名古屋!?ということですが、
私が最近特にハマっている
趣味の競馬・・・
中央競馬の中京競馬場(愛知県豊明市)で
重賞レース 中京記念 G3が日曜日に
開催されるということで、
SNSお仲間さんの地元でもあるので
会えたら良いなとの願望もあり、
行く予定行きたい予定は
頭の中でありました。
しかし、猛暑が続く日々・・・
仕事で体力が消耗されているので、
我が家の埼玉県から約350キロ・・・
真夏の名古屋・競馬場観戦は辛いのかな!?
と、いろいろ自分の中で行こうか行かまいか葛藤があり、日曜日の2・3日前まで行動を起こしていませんでした。
そこで、遠出するのに1人で行くのは
辛く淋しいので、夏休みに入ったばかりの
部活以外お出掛けしていない、
自身の娘(高校生)を誘ってみようと思い、
行かなければ私自身も行かない・・・
行っても良いと返事あれば一緒に行くと
決めて話しをしました。
その結果・・・
題名にもありますが、
愛知県へ行くことになりました👏👏👏
とても嬉しかったです😁
そこで早速行きの手段を手配しなければ
と・・・
★交通手段
選択肢は2つ
①前日の夜に自宅から近い駅から出発する
バス(夜行バス)で、約8時間かけて
名古屋駅へ朝に到着する手段
片道➡約7000円
②日曜日の朝早くに東京駅から新幹線で
約2時間で名古屋駅へ行く手段
(自宅の最寄り駅から始発近い電車に乗り
東京駅へ)
片道➡約1万円
私達は、①を選択しました。
理由は・・・
娘が朝早起きが得意ではないことと、
時間は、かかるけども出費を抑えることが
出来ること。
※2人分だと約6000円の差がある
夜の出発で、寝てる間に目的地へ到着する
ことは楽なのかなと思いました。
土曜日の夜・10時半頃出発の夜行バス
初めての夜行バスです。
ワクワクドキドキ💗
日曜日の夜に帰る予定なので
着替えの荷物は持たず、必要最低限の荷物
だけ持ってお出掛けです🎵
東京➡新宿を経由し、名古屋へ向かいます。
途中何度かパーキングで、ドライバーさんの
休憩があるので、私もトイレ🚻休憩・・・
そして長い乗車も終わり・・・
予定通り翌朝6時半頃
☆名古屋駅周辺に到着🎵
名古屋駅に到着し、まずは
🥢朝ご飯🍚
です🤗
食後休憩もして・・・
いよいよ最初の目的地・中京競馬場へ
向けて出発です🎵
名鉄線の名古屋駅から
🚉中京競馬場前駅へ・・・
到着後すぐに競馬場が見えるのかと
思っていたら・・・
全く競馬場が見当たらない😅
娘との会話で、
中京競馬場前って駅だよね!?と・・・
駅から大人の足でも10分程かかる距離に
競馬場がありました。
🌐中京競馬場🌐
入場特典頂きました〜〜🎵
暑い日には、風があるのが1番
うちわで仰げば少し楽な気分😁
少し場内を歩くと・・・
案内板が
そして次はコースや観覧席へ・・・
今回は、お一人様競馬場ではないので
馬券の購入も程々にしました🎵
私と娘の予想馬券💴
がこちら👇
場内を歩いていたら、
ナイツ 土屋さん作成の
サイレンススズカ 肖像画を発見❗
とてもお上手です👏👏👏
場内散策行い・・・
今回競馬場でのグルメは、
朝ご飯を名古屋駅で食べたこともあり、
昼ご飯帯になってもお腹が空かなかったので
メインレースまで何も食べなかったです。
ペットボトル飲料だけで過ごしました😅
いよいよメインレース
中京記念 G3が近づき人が増えてきました🎵
🐴中京記念 G3 出走馬パドック🐴
さあ発走〜〜〜🎵
結果は、ご存知の通り!?
11番は2着に来ましたが
他が来ず・・・
二人ともにハズレ・・・ 悔しい😭
最終レースやらずに
本日の戦は終了〜〜🎵
娘も初めての競馬場で
そこそこ楽しめたみたいです👍
良かった🤗
最終レース終わってからでは
帰りの電車が混むと思ったので
足早に帰路 中京競馬場前駅へ・・・
さて、夜まで時間があり
帰宅手段の新幹線乗車時間まで
余裕があったので、何処に観光行こうかと。
⛩️大須商店街⛩️
名古屋では有名な商店街みたいです🎵
中高生がよく来る
食べ歩きスポットのようです😄
何故ここに行くことにした?
理由は・・・
私の推し
撮って笑って旅をして YouTuberさん
よく観ている
愛知県在住の YouTuber 『とったび』
通称・こんちゃん
通称・あーちゃん
さん
オススメの場所だからです😁👍
7月発売の書籍にも掲載されてます🎵
ご紹介は、このあたりにして・・・
現地に戻り・・・
商店街を更に奥に進むと・・・
洋服屋や飲食店などなど
沢山あり歩き回りましたが、
娘もあまり惹かれる食べたくなるものが
無かったのか・・・何も買わず食わずに
終わってしまいました😅
埼玉県には無い雰囲気の場所
異質な場所だと感じました。
悪い意味ではないですよ(笑)
私的には飲食店は良いなと思いましたが
洋服など雑貨の買い物の値段が
高いなと感じ敬遠してしまいました。
しかし、愛知県・名古屋へ来たら
1度は来てみて、商店街の大きさ雰囲気を
感じてみるのは良いかと思います。
感じ方は人それぞれなので
すごく良い・また来てみたいと感じる方も
いると思います🎵
食べ歩きグルメも頂いたら写真撮ったかと
思いますが、食べなかったので
ありません。すいません😅
ということで、
あっという間に18時近くになり、
名古屋駅に戻って
夕ご飯を食べて
新幹線🚄で帰宅のスケジュールで・・・
再度、名古屋駅へ到着🎵
名古屋駅構内のレストラン🍽️
へ・・・
とても美味しく頂きました😁👍
1時間程度ゆっくりし、
少しお土産も購入し
新幹線🚄で東京駅へ・・・
更に東京駅から埼玉県の最寄り駅へ・・・
帰宅したのは日付が変わる頃になって
しまいました🤗
土曜日の夜〜日曜日の夜中まで
短い今回の旅行でしたが、
娘との二人旅行は、とても楽しめました🎵
もちろん娘もね🤗
時間があればまた、どこかへ行こうと
企んでいる(笑)私がいました😁
それでは、またお会いしましょう👋