![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76645576/rectangle_large_type_2_19f49724823950badda296dfc8591072.jpeg?width=1200)
父の9日間の連休、ようやく終わった
今日で、
ようやく、
終わる。
食事に行ったり、いい思いもしたけれど、
とにかく、
夫婦(両親)のもめごとがあると私の心が反応して、
自分が関係ないのにパニックの行動起こしてしまう状態になっていたので、
私のメンタルは限界が近かったかもしれない。
母にしても父にしても、
私がそういう状態になってしまうので、
たかが夫婦喧嘩もしたらいけない感じになって悩ませてしまったかもしれない。
気を遣わせたかもしれない。
結局、
私がこの家にいなければみんな楽だと思って、
パニックついでに荷造りしようとしてみたこともあった。
でも、
何を持っていくのがいいのかという思考回路が狂っていて、
それもできなかった。
そもそも行き場もない。
お金もない。
そんな夜、
YouTubeやTVerが救ってくれた。
とりあえず、何も考えないために。
何かあったら自分の部屋に来て、PCからお笑いやバラエティを流した。
芸人さんたちが、私の今の精神安定剤だ。
ちなみに、
荷造りするほどパニックなって、疲労困憊のときに私を笑わせたのは、
このひと。
#NEWニューヨーク
— NEWニューヨーク【テレビ朝日公式】 (@NEWnewyork_EX) April 13, 2022
今夜23:45~の放送は
記念すべき23時台の2回目
「屋敷の披露宴リハーサル」
結婚した屋敷さんの為
たくさんの方が
お祝いに駆けつけてくれて
披露宴本番さながら
全力でリハやります#さらば森田 #ネルソンズ #河合郁人 #鬼越トマホーク #横澤夏子 #ゆうちゃみ
もちろんこの方も pic.twitter.com/BMeHjXW4Fx
TBSの『ラヴィット!』でも、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんがロケで使ってくれた
「オッケーです!」
は、昨年のキングオブコント決勝戦で最下位になってしまった、
ニューヨークのネタの中での嶋佐さん演じる”ウエディングプランナー”のセリフ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650197182681-zoyDQfTfWE.png?width=1200)
このコントのキャラを使って、先月入籍した屋敷さんの『結婚披露宴リハーサル』を、
彼らの冠番組『NEWニューヨーク』で行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1650197247962-0FjC4up5uw.png?width=1200)
屋敷さんに内緒で会場やゲストをセッティングして、ウエディングプランナー嶋佐が確認していくような流れではあるが、本当に、笑いよりも、心から感動でき、屋敷さんの人柄がわかる最高の企画だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1650195077178-S8tN8rh7Ol.jpg?width=1200)
ネルソンズ、A.B.C‐Z河合郁人さん、嶋佐さん、鬼越トマホーク、弘中綾香アナ、
ゆうちゃみさん、屋敷さん、マミちゃん(奥様)役のエキストラさん。
※奥様(マミちゃん)役はエキストラの方。
もし、20日までに間に合えば、是非TVerで観ていただきたい。
あと、
部屋で流しておくのにちょうどいいのが、
TBSの『ラヴィット!』。
私は、TBS放送圏外に住んでいるので、
木曜レギュラーに、推しのニューヨークが出ていることを知っていつつ諦めていたが、朝からのバラエティという異例の番組は世間に受け入れられ始め、とうとう朝の番組では初めて、TVer進出を果たした。
木曜ラヴィットを流していると、MC川島さんも最高だし、ニューヨークをはじめ出演者がみんな明るくて笑っていて、観ている方がたのしくなる。
本当に、自分の部屋で何かを観ているときだけが、何もかも忘れられる時間。
あと、私が助けられたものを。
・もう中学生さんのツイート。
そうだね!
— もう中学生 (@mouchumaruta) April 15, 2022
納豆巻が、
「大丈夫」と言っております。
だから、
みなさん、そのお悩みも、きっと大丈夫!!! pic.twitter.com/lLZk4wC4Xv
・香取慎吾さんの記事。
つらいことがいっぱいあっても、生きなきゃいけないんですっていう感じかな。それには何か術を見いださないと。
「笑顔でいよう」と言われても笑顔になれなかったら、鏡の前で本当に笑ってみたり。笑った顔してる自分に「何やってんだ」と思って、また泣けてきたりもするんですけど……。
そんなんでもいいから、何かをやりながら生きなきゃいけないんですよね。
あとはね、明日が来るんですよ。それは僕、結構救われるかな。つらさや苦しさが、夜に襲ってきたりするじゃないですか。どん底の思いもするけど、明日が来たら、また違う人に「おはようございます」って言ってたりするから。
そこをちょっとわかっておくと、楽かもしれない。何があろうと、明日は来るし。
![](https://assets.st-note.com/img/1650196377509-MEIF0Ra77p.jpg?width=1200)
コロナさん感染者が減らない中で「さくらまつり」ののぼりを立ててあるだけでメンタルがやられるし、今日はきっと混んでいるだろうからいつもの桜並木の川沿い散歩道に行けなかった。
いろいろなことに敏感、というか過敏になっていって、心がいつも忙しい。
今回の父の休みはこれで終わるけれど、GWもがっつり待っている。
もう、すぐだ。
どうして父が休みだと私がこうなるのかは、わかるひとにだけわかればいい。
母も、だいぶ鬱がひどいようだ。
母と一緒に、みんなで、元気になりたいのに。
私は障害年金を支給されることになったんだから、
どんどん元気になれたらいいのに。
明るい未来が、見えたらいいのに。
つよくなりたい。
明日は、少し、強くなれるだろうか。
何をどうしたらいいか、少しわかるようになるだろうか。
頭と心と体が、今日よりいうこと聞いてくれるだろうか。
明日が、今日より少し、穏やかな日になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![pizza](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69025726/profile_cbe0f41ee31782b842ff45ae6bb14fad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)