怒りの感情と共に発する言葉は本音なのか
ここ数日、私の話すことが母の気持ちを刺激してしまうことが続いていて
今朝もそれで母がヒートアップしてしまった。
母はかっとなると、ついでに日頃思っているちょっとした不満を小出しにしてくることが多い。
小出しと言っても怒鳴り声なもんだから、
”え、そんなこと思ってたの⁈”
と驚くこともあって。
ヒートアップしているときにはもちろん反論の余地なんかないし、したら何倍にもなって返ってくるだけだから、そのときには余計な刺激を与えないで、忘れた頃に落ち着いた感じで説明する、、、、、、
そうやってやってきている。
家でも職場でも、
相手が激怒してものを言ってきたとき、
よく
”感情的になっているだけだから気にしないほうがいい”
とか
”ついかっとなっちゃってさ、あのときのことは気にしないでね”
的な感じで、
感情に任せていろいろ言われたときに、
まともに受け止めないことを促すようなセリフがあったりする。
でも、、、、、、
私が前から思ってしまうのが
”こういう時に出る言葉こそ本音なのでは?”
という考え。
この考えがいいのか、よくないのか、正しいのか間違っているのか。
何もわからない。
相手が思っている本音をすべて受け止める義務はないし、すべて相手の思いに合わせて変えていく必要もないかもしれない。
ただ、気にはなる。
今、私は毎日ほぼほぼの時間を母と過ごしている状況なので、なかなか無視はできない。
そう思うと、めっちゃくちゃ引きずる。
その、引きずられることにも、母は腹を立てる。
そりゃそうだろう、と思う。
逆の立場だったら、
自分の話すことすべてを相手が気にして立ち振る舞って過ごす、そういうひとと一緒に生活する、、、、、、
考えただけで、怖くて一言も発せられない。
感情的になって言われた内容、言葉。
何をどこまで、自分は反省したり考えたりすればいいのか、全く気にしなくてもいいのか。
そもそも、そういうときに発せられる言葉が、真実か。
それは本当に相手が私に言いたかったことなのか。
母が、ときどき、言いすぎたと感じたときに、
「あんまり気にすればダメだよ、忙しくてさ、ごめんね」
(ごくまれだけど)
と言ってくれるときがあるが、
どうしても、心の中で、
”でもあれって、いつも言わないようにしている本当の気持ちなんだよね?”
って、思ってしまう。
、、、、、、私は、自分のそういうところが、嫌いだ。
ベクトルが自分にしか向いていない。
”私は傷ついた”、って心でずっと言っている。
直接言ってもまぁ角が立つし、
直接私に言ってくる母にも反論できない。
反論しようとすると「素直じゃない」「頑固だ」「わがままだ」
そう言われるから、もう、何も言いたくない。
怖いよ、、、、、、
社会生活の中で、そして、家庭、友人などなど、
感情的にものを言われる場面はきっと、だれしも経験があると思う。
皆様、どういうように感じて、どう切り替えて、生きているのだろうか。
私には、何が足りないのだろう。
今日も、わからないまま。
鬱病の前からそうだけど、鬱病になってからは、ビビるしパニックなるし、引きずって何もできなくなるし、自分の言動が異常に怖くなる。
どうしたらいいだろうか。
もっと、心を楽にして生きる方法があると思うんだけど、、、、、、
今、
「感謝が足りない」
は、ものすごく言われる。
ありがとうをいうだけじゃ、ダメなんだけれど、どうしてこううまくいかないんだろう。
人間としてダメなのかなとか考え始めたらきりがないし、『感謝が足りないと言われる』とかネットで調べてもありきたりな定型文しかでてこない。
10年も親のすねかじってわがままになって、鬱病治すどころか歳だけ取って赤ちゃんみたくなってるのかな。
情けなさすぎる。
自尊感情、自己肯定感を上げたい。
そうすれば、もっと堂々としていられる。
おろおろしないし、怒鳴られても必要なことを吸収してあとは冷静でいられる。切り替えもできる。
、、、、、、あれ、私何について書いてたっけ。
どうしても、怒鳴られると、委縮して。
自分の言動でひとが困ってしまう、傷ついてしまうのが怖くて。
気にしすぎて、余計に周りを嫌な空気にさせて。
その繰り返し。
抜け出したい。
もう、自分を嫌いになりたくない。
もう少し、自分をすきになってあげられないと、自分も、家族もかわいそうだ。
でも、方法がわからない。
鬱病なんてもう嫌だ。
治らないせいで、今悩んでいることが病気のせいなのか、自分の性格なのかわからない。
どうしたら、もっと、素直に、心をぎゅーーーーっとしなくても生きられるようになるかな。
締めの言葉も、今日は見つからない。
ごめんなさい。
明日がいい日になりますように。