見出し画像

自分の居場所


おはようございます。


朝目が覚める数分前から、夢を見ている記憶があって、嫌な気分になるような後残りするような夢からは少しずつ解放されている現実。


脳裏に残っていることや、願望は夢に現れるけど、たまに『ここで登場する?笑』っていう
くらい自分が全く意識してこなかった人がでてきたりする。

不思議なものだ。それももしかして、今は記憶にないけれど、昔もしかしたらその人に対して何か思っていた事があるから、夢ででてきたりするのか、、?

真相はいかに。


明日からかなり冷え込む様です。
住んでいるマンションが冬になると特に悪いので、防寒対策をしっかりしないといけません。

昨年はベランダの窓ガラスに全てアルミの防寒シートを貼っていたもので、朝になっても部屋に光は差し込まず、真っ暗な状態で数ヶ月すごしていました。


今考えると、信じられません。

朝は窓を開けて、光をいれて邪気を外へ流す。

ずっと籠った部屋には、色んな汚れが溜まるから、防寒といえども締め切ってはいけないのですね。

今年は透明のプチプチシートで、開閉できるようにカーテンレールに取り付けてやってみようかなぁと、100均を見ながら計画中🔍


過去の嫌な思い出や、思い出したくない人、
そういう人と過ごしたという経験って皆さんもありますか?

私には、あります。

わりと心が綺麗な私からしたら、かなりの
『黒歴史』

朝起きた時や、ふとした時に、過去の嫌な人を
思い出してしまったりして落ち込む。

思い出したくないのに、なぜかフワフワと頭の中を通過していったりするのです。

初めて心療内科に行った時に、私の過去のトラウマになる様な出来事を先生に伝えた。

『過去のそんなひと、今は関係ないよ!』

そう言われて、すこしスッキリした。
過去に囚われる必要はない。私にはもう無関係の人であること。


そうそう、気持ちを切り替える時に大切なこと

忘れてはいけないのは

『人生の主人公は自分、自分に集中する』
『過去でも未来でもなく今を生きる
『拘りを捨てれば捨てるほど楽になれる』

こうやって一つずつ、noteに書いて、
書く事でその『不安』をここに置いていく。


気持ちを吐き出すことがどれだけ重要か、
マインドをコントロールする上で、心地よい気持ち良い気分で、ご機嫌でいるために。

たまってものは、直ぐに出す。

これが1番効果的かと思う。


話を聞いてくれる相手がいるのであれば、
だいじな人に話してみる。

人でなくても、とにかくノートに書いて、
そこに置いていく。

私みたいにnoteを通じて、気持ちを吐き出す。


同じ様な悩みを持っている人のコミュニティを探してみて共感できる相手を探す。


方法は色々ある。


わたしは、この独り言ボットのようなnoteが
ひとつ大きな居場所である。

今までずっと、安心できる居場所を探していたけど、休職して『自分を大切に』することを
意識し始めてから私のずっと探していた居場所が見つかった気がする。


それは、『自分』

わたしの安心できる居場所は、私の心の中に
ある。いつもブレずに
『おかえりー!今日もよくやったね!!』
『自分優先によーー!』
と、そこに居てほしい。だから私の居場所は
自分の中にある。


自分の弱さを過度に他人で補おうとすると、
そこには歪んだ愛、依存、自己犠牲や自己中心的、さまざまな『乱れ』が発生する。


自分と同じくらい相手のことが大切で、
むしろ自分の存在よりも大事に思えるような
そんなまっすぐな愛ではなく、

自分の欲求や不足を、相手で補う。相手の存在は、ただ自分の為だけにあって、1番大切なのは自分であり、歪んだ自己愛。

人生色んなことを経験し、私は
『自分のことは自分で愛す』これを知った。

こうしていれば、自ずと相手のことも自分と同じ様に愛することができる。

自分軸をもって、自分の好きなことをやって、
幸せホルモンがでるようなワクワクすることに
取り組む。相手が同じ様に、自分らしく過ごせていたら『あなたが幸せだと私も幸せ』

こんなふうに思える。


同じ部屋にいても、別のことをする。
同じ空気をすって、
『ねぇねぇ、これみて!』と喋りたい時に自然と肩を並べてソファに座る。


そんな、当たり前のようで当たり前ではない、
相思相愛と日常生活が素敵だと、私は思う。


高級レストランじゃなくて、都内のタワーマンションじゃなくて、港区ギラギラじゃなくて、

本当に、ありふれている『普通の生活』それが私が心から求めているもの。


文字で見える化するって面白い。
記事を書き始めた時には、こんなことを語ろうとはいつも思わず、その時考えていたことが、
ツラツラと文字になっていく。


またひとつ求めているものが明確になった。


潜在意識の中に隠れていた思考が

ここに落とされたかんじ🧠


すっきりですね。窓から青空が見えて、さっきまでネガティブだった思考が、前を向こうとする。


書くってだいじ。
吐き出すってだいじ。


今日も素敵な1日になりますように。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集