マガジンのカバー画像

P.F.ドラッカー

97
ドラッカーに関係する記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「全員がマーケティング機能の一員」

昨日のnoteで、日経MJの1面に載っていた 日本コカ・コーラ会長最高責任者である 魚谷雅彦さん…

ahiraga
7日前
38

ドラッカーという「山」にどこから登るか

富士山には、4大ルートと呼ばれる 登山ルートがあります。 吉田ルート 須走ルート 御殿場ルー…

ahiraga
1か月前
21

続・ドラッカーとの出会い

昨日の記事の続きで、 ドラッカー学会のイベントでの学びを 少しばかりここに書き残したいと …

ahiraga
1か月前
23

ドラッカーとの出会い

一昨日の夜、 「それぞれにとってのドラッカー」 と題したドラッカー学会のイベントに 参加し…

ahiraga
1か月前
30

考えて、考えて、考え抜く

ユニクロの柳井さんが、ドラッカーの 信奉者であることは割と有名な話だと 思います。 その柳…

ahiraga
1か月前
15

ドラッカー学会@糸島

去る9月14日(土)に、 ドラッカー学会の年次大会が、 福岡県糸島市(と隣の福岡市)で 行われ…

ahiraga
2か月前
25

マネジメントと教育は正反対?!

先日、『もしドラ』で一世を風靡した 岩崎夏海さんのウェビナーを受講する 機会に恵まれました。 「岩崎節」全開で、非常に有意義なお話を 沢山お伺いして、メモしきれないほど。 その中で、マネジメントと教育は正反対、 という示唆に富む話が出てきました。 私も中学生か高校生の頃に見ていた TVドラマ『スクールウォーズ』の モデルは、大阪にある伏見工業高校 だそうです。 その伏見工業高校ラグビー部を見事に 建て直した先生の言葉を引き合いに 出されていました。 これが「教育のあ

「顧客は何を買うか」という問い

「一日一ドラ」と称して、 毎日必ずドラッカーの文章に触れる ことを始めてから、80日ほどが …

ahiraga
3か月前
31

2024年後半戦スタート

昨日で6月が終わり、 今日から7月がスタートしますね。 2024年も丁度半分が終わり、 残り半分…

ahiraga
4か月前
26

「一日一ドラ」継続中

ここ、noteで毎日投稿を続けて 1600日超になります。 毎日コツコツ何かを続けるのは 比較的得…

ahiraga
5か月前
14

『現代の経営』の位置づけ

先日、ドラッカー学会年次大会に 出席した際に、学会の共同代表を 務めていらっしゃる井坂康志…

ahiraga
5か月前
20

ドラッカー学会年次大会開催

私事になりますが、ご縁あって 昨年半ばに「ドラッカー学会」に 入会し、学ばせていただいてい…

ahiraga
6か月前
16

「予期せぬ成功」を商品開発に活かす

年明け間もないタイミングで、 2023年の「日経優秀製品・サービス賞」が 決まったとの記事を読…

ahiraga
9か月前
15

「Consistency(一貫性)」と「Integrity(真摯さ)」

毎週日曜日の朝は、定例の読書勉強会。 現在読み進めているのが、 『影響力の武器』第三版である。 この本で取り扱っている、 人の思考に影響力を与える原則 には6つあり、そのうちの2つ目に 昨日から入ったところ。 それが、 「コミットメントと一貫性」 という名前の原則であり、 章のタイトルにもなっている。 この原則の内容を ごく簡単にサマリーするならば、 こういうことである。 「一貫性」という言葉は、 英語では「Consistency」である。 「Consistent」とい