シェア
池田修
2022年1月26日 18:28
「今の子供は、説明は聞かない」とよく言われることがある。確かに聞かない。いや、私も聞かないかもしれない(^^)。が、解説は聞くと感じている。だから授業で作業の仕方を説明するとき、説明は極力短くし、作業に移らせ、できないときできたときの解説を丁寧にするというのがいいと考えている。今、子供達が触れているコンピュータゲームやiPhoneは、使うための説明がほとんどない。iPhoneを買った人
道草学習の部屋@オンライン家庭教師&教育系YouTuber
2019年1月14日 01:06
■本をたくさん読めば、文章題が解けるようになるのか?小学生のお母さんと面談すると、かなり高い確率で出てくる相談事が「文章題を得意にするためにはどうしたらいいか」というものです。この質問に対しての指導者は、学校・塾に関わらず、おそらくと答えることが多いと思います。だけど、これは的外れな回答です。このアドバイスで文章題が得意になったという話は聞いたことがありません。一見説得力があるような感
和田一将(わだかずまさ)
2020年2月23日 18:01
こんにちは。今回は簡単にiPadで作れて、実際に授業で使える「教室のプロジェクターに投影しやすい資料」の作り方を紹介していきます。最近では、ひとつの教室につきそれぞれ1台のプロジェクターが設置されていることが多いです。プロジェクターをうまく活用していくと授業内容のが効率化され、より多くの内容を一回の授業内に扱うことができます。例えば、「今日の授業で必要なもの(教材)」などのプロジェクターに映す