
Photo by
shinsukesugie
【自己理解】怒りには2種類ある
1.外側にむけたいかり
市、国、人に対して「もっとこうしてほしい!」という願望。
言っても何も変わらない現実にいらいら。
もし、他人が変わったとしても根本解決ならない。
無限に怒りのループが続く
✅他人に変わってほしい
2.内側にむけたいかり
理想から遠い自分へのもどかしさ
わたしの場合・・・
自己認識として、行動力があると思っていたが
他者認識では、口だけで動かない人であった
自分の長所と思っていた部分が、否定されたことによる、自己肯定感の喪失感
自分は未熟であることを認めた上で、もっと成長したいという
活動意欲が高まる
✅自分が変わりたい
わたしはやればできるという自信に繋がり
さらに嬉しい出来事が続く
いまある現状を、悲観して閉じこもるか
いまある現状から、一歩でも前に進もうと足をだすのかで
未来はすこしずつ進歩していくはず。
🍤えびろぐ
耳の痛い言葉こそ、聞きいれてみよう!
いいなと思ったら応援しよう!
