![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68234547/rectangle_large_type_2_4e9d54a678876f2807f887541a6a251e.jpg?width=1200)
🎅ファンタジー小説✨💖🎄「(株)サンタクロース」
(プロローグ)
わたしは三田交。「みたまじる」と読む。
またの名を「サンタクロース」という。
最初は「日本名の音読み+英語」を文字って「Santa Cross」にしていた。「石橋」を「Bridge Stone」としたのと発想は同じ。その後、英語名は、なんとなくSanta Clausと変えた。
わたしが「サンタクロース株式会社」を設立したのは二十歳のときだった。クリスマスに七面鳥🦃を食べる習慣を日本に根付かせるためだ。
その後、書き入れ時がクリスマスだけでは商売が成り立たないので、フライドチキンの販売を始めた。
その会社は今では、「ケンタ○キーフライドチキン」と呼ばれている。
赤い帽子と赤い服が私のクリスマスの正装であるが、クリスマス以外のときは、メガネをかけ、白い服装に着替えて、カーネルサン○ースとして、ケンタ○キーの店頭に立っている。
(1)悲劇
今となっては昔のことであるが、大阪の道頓堀近くで、わたしは「カーネルサン○ース」として店頭に立っていた。若き日の悲劇が起こったのはそのときのことである。
何年か振りに阪神タイガースが優勝🏆️したとき、タイガースファンのひとりがわたしを担ぎ出し、こともあろうか、わたしを道頓堀に投げ入れたことがあった。そのときに負った傷は未だに完治していない。全身複雑骨折。
だいぶ、本題から逸れてしまったが、書いてしまったものは仕方ない。このまま残しておくことにする。
では、本題に移ろう!
(2)販売促進
わたしにとって、「サンタクロース」なんて本当はどうでもいいものだった。七面鳥の販売促進のために始めたものに過ぎない。
しかし、世界的に広がってしまった「サンタクロース」を今さら廃止することはできない。以来、毎年、サンタクロースをつづけている。
(3)世界中のサンタクロース
サンタクロースというと「トナカイ」と「そり」を思い浮かべる人が多いだろう。
気まぐれにキャラ設定しただけなのに。
「そり」の代わりに、ハワイでは中古の消防車🚒を買い取り、そりの代わりに使用している。
また、地球温暖化🌎️が進み、雪の降らない地域が激増している。本当に困ったものである。そりが使えなくなった。
自由に使える移動手段がない。わたしひとりでは、世界中の子供たちにプレゼントを届けることができなくなった。やむを得ず、世界各地で「サンタクロース」を募集した。今では、世界中にサンタクロースだらけになった。
(4)R国支店のサンタクロース
「あー、寒い((⛄))寒い。ウォッカでも一緒に飲もうか、アレクセイ・ナニヨリアレガスキー?」
「おお、スパシーバ、ありがとう😃💕アリョーシャ・ドスケベビッチ」
二人のサンタクロースはニヤニヤ笑いながら語り合った。
「しかし、あれだな、ミーチャ・イヤヨビッチ、これだけオミク○ンが流行り出すと、国境を越えるのが厄介だな」
「そうだな、アレクセイ・ナニヨリアレガスキー、次はPyPyかな?」
「オメガのあとは、どうするのやら。嫌になるね」
「アレフとか、ヘブライ語にするとか」
「いや、俺の予想だと、いろはにほへと、チリヌルヲ......じゃないかな❗」
...Mo...U...Me...N...DO...KU...SA...I...
(5)F国のサンタクロース
「これ、とれ、とれ、び、あ、あ~ん?」
「く、く、せ、じゅ、さ、サバ、スキ?」
「サーン、じゅ、まん、ぼ、ぼっ、た、くり、ばぁ?」
「か、か、ぶ、き、ちょ?」
「そ、そーーん、ぜん、ぶぅ、とら、とら、れ、たぁ↓」
(6)D国のサンタクロース
「ぐーで、ヨクナイ?」
「ナイン、チョキ」
「アレは、蔵⤴️」
「ぐーと、ぱー」
「ダス、キン、シテル?」
「イ、イヤー、ナイン、ダンケ😳💦」
おしまい😄
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173111778/profile_19119463d5fa9a15179dafdabef5eb29.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
語学エッセイ集
ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173111778/profile_19119463d5fa9a15179dafdabef5eb29.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
妄想恋愛詩
妄想はいつでもどこでもできるもの。倫理に反しても、こんな恋愛もいいかなという妄想を詩に託してみました。妄想も自分の大切な一部ですね。短編小…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします