見出し画像

一語の宇宙 | expect | 期待する(語法に注意)

expect。「期待する」と訳されることが多いですが、日本語の「期待する」とは少し違う意味を帯びています。


Oxford Advanced Learner's dictionary では次のように説明されています。


~sth (from sb/sth)という形で用いられる(ことが多い)。

(a) think or believe that sth will happen or that sb/sth will come 
(「何かが起こる」または「誰かあるいは何かがやってくる」ことを考えたり、信じること)

例文としては、

★This is the parcel which we have been expecting (from New York). 
(これは、ニューヨークから私たちが待ち望んでいた小包です。)

★You would expect that there would be strong disagreement about this. 
(あなたはこのことについて強い意見の相違があるだろうと予想するでしょう。)

★You can't expect to learn a foreign language in a week. 
(あなたは1週間で外国語を学ぶことを期待することはできません。)

★We expected him to arrive yesterday. 
(私たちは彼が昨日到着することを期待していました。)

(b) hope and feel confident that one will receive sth (from sb)
誰かから何かを受けとることを望み確信すること。

例文としては、

★ I was expecting a present from her, so I was disappointed I didn't receive one. 
(彼女からのプレゼントを期待していたので、もらえなくてがっかりしました)

★ Don't expect any sympathy from me! 
(私に同情するなんて思わないで!)


🙄expect の使い方🙄
語法上の注意⚠️


単に「思う、予期する」という意味で使うときには「think」と同じように、「I expect that S V ~」と使用して問題ないでしょう。あるいは「思ったより」ならば、「~than I (had) expected」のように。

しかし、「~に期待する」という場合は注意が必要です。この場合、「from」を用います
気を抜くと、日本語の「~に」に引きずられて、fromではなく、toを使ってしまいやすいです。

🍁ポイント!☺️

「AをBに期待する」は、
receive A from B = expect A from B
(BからAを受けとる)

と覚えておく。
そうすれば、前置詞の間違いを減らせると思います。


「一語の宇宙」では、英単語を1つ取り上げてエッセイを書きます。
こちらのマガジン(↓)に収録していきます。

https://note.com/piccolotakamura/m/mead4a44fdb4b


#基礎英語
#一語の宇宙
#英語がすき
#英単語
#語法
#expect
#英語初歩
#学問への愛を語ろう
#山根あきらさん
#note
#from
#前置詞


ここから先は

0字

文章の書き方やテーマの見つけ方をまとめました。また、英語以外の外国語の話題も取り上げています。哲学的な話題も含みます。

ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。

単に学習法だけを取り上げるのではなく、英語の周辺の知識と身につける方法を考えます。また英語を学ぶ意義について、時折振り返ります。

文法をイメージでとらえること、文学の英語など。大人の学び直しの英語教科書。 エッセイも多く含みます。初級者から上級者まで、英語が好きな人が…

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします