ぴろりん@note

システムエンジニアとして日々巨大システムと格闘しながら、休日はダックスと戯れています。 パブリック・クラウドや情報セキュリティに興味あり。(一応RISSです。) 発言は個人的なものです。

ぴろりん@note

システムエンジニアとして日々巨大システムと格闘しながら、休日はダックスと戯れています。 パブリック・クラウドや情報セキュリティに興味あり。(一応RISSです。) 発言は個人的なものです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介|はじめてのnote

はじめまして。 このたびnoteデビューした、「ぴろりん@note」と申します。 これから何を書いていこうか、いろいろ考えています。 基本的には好きなこと、好きなものを中心につぶやいていこうかと、考えています。 まずは簡単な自己紹介から。 【年齢】アラフィフ 【仕事】システムエンジニアとして、日々巨大システムと戦うこと。 【趣味】漫才を見ること。     青春時代の音楽を聴くこと。     楽器に触れること。     スポーツ一般を楽しむこと。     文房具収集。(最

    • アラフィフSE、認識のビミョーなズレに悩む

      みなさん、こんにちは。 ぴろりん@noteです。 久しぶりの投稿です。 最近悩んでいるのが、今回の表題、「認識のビミョーなズレ」です。 SEやってると色々な案件でユーザーと要件について話したり、プロジェクトメンバーやベンダーと要件をどのように機能実装するかといった話をします。 ここで重要になってくるのが、「共通認識」という「魔物」です。 「魔物」と表現したのは、人によって、あるいは立場によって、考え方や価値観がまちまちで、それによって認知レベルに差があって、同じテー

      • 「居場所」をたくさん作るということ

        突然の質問ですが、みなさんは自分の居場所っていくつぐらいありますか? 「家だ」とか「会社だ」とかいう答えもあるでしょうし、 「家に居場所はない」という答えもあるかもしれません。 僕自身も「居場所」っていわれると、少し前までは「うーん」と腕を組んでうなってしまう状態でした。 家かな?いや、自分の部屋かな?、「居場所」って何?という感じ。 でも最近地域の子供たちの育成事業やPTAの役員の仕事をするようになって、その「居場所」っていう意味が何となく分かってきた気がします。

        • アラフィフSEが地域の青少年育成に参加する、という話

          みなさん、こんにちは。 4回目の投稿です。 前回とは少し毛色のちがう話題を。 「ぴろりん@note」には、高校生のむすめと、中学生のむすこのふたりの子供たちがいます。 最初に告白しますが、ふたりとも「不登校」を経験しています。 (むすこは現役で「不登校」です。) むすめが「不登校」になった当時、僕も妻も、親族や知り合いにも「不登校」を経験した人がいなかったのと、相談できる場所を知らなかったこともあり、とても大変な思いをしました。 学校とのやり取りや、むすめの対応は日

        • 固定された記事

        自己紹介|はじめてのnote

          サイバーセキュリティは「公衆衛生」という話

          みなさん、こんにちは。 3回目の投稿です。 いちおう「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ:RISS)なので、そっち方面の話も書いていこうかなと考えています。 その第1回目として、「サイバーセキュリティは『公衆衛生』」になってきたというお話をしたいと思います。 1.サイバー空間って何?もう人口に膾炙しているように思う、「サイバー」という言葉ですが、まあ大雑把に「インターネットの」とか、「インターネットを使った通信」のことを指す言葉だったりします。 ただ何となく語感だ

          サイバーセキュリティは「公衆衛生」という話

          文系社員がシステムエンジニアを目指すことになった話

          みなさん、こんにちは。 note始めてから2回目の投稿です。 自己紹介のあとで、まずは1回目の記事として何を書こうかなと考えたのですが、もう少し自己紹介的なお話を書こうかと・・・。 年齢的にもアラフィフで、今年勤続30年になるのですが、そもそも今の会社(金融系)には営業職で採用されました。 子供のころは「航空会社のパイロットにになって世界の空を飛びたい」という夢を持っていましたが、小学校高学年ぐらいで視力が悪くなり、断念。 それでも「モノづくり」にかかわれる仕事がし

          文系社員がシステムエンジニアを目指すことになった話