見出し画像

スクワットの体幹前傾角度に影響を及ぼす要因


【はじめに】


いつも何か違和感を感じながらスクワットをしている…
なぜか体幹が前傾してしまう…
とにかく気持ちよくスクワットをしたい…


こんなお悩みありませんか?

スクワットの体幹前傾角度というのは、意図している、していないに関わらず様々な影響を受けています。

パーソナルトレーナーであれば特に初心者のスクワット指導においてこの体幹前傾角度の問題を解決できないと、無理な姿勢でスクワットを指導してクライアントがケガをしてしまったりと最悪の事態も考えられます。

今回の投稿を最後まで見て頂けると、

・体幹前傾角度がどのようなことに影響するかを理解できる
・スクワットの体幹前傾角度に影響を及ぼす要因を理解できる
・スクワットの動作観察や修正方法がわかるようになる

という状態まであなたのレベルアップをお手伝いします!

今回の記事は?

トレーナー:★★★★★
トレーニー:★★★★☆

特にスクワットをよく指導されるパーソナルトレーナーの方はこれを見ることで、クライアントの問題解決の一助となるはずです!

本記事をスクワット指導時に困った時に読み返すマニュアルのように使っていただけると嬉しいです!!

【自己紹介】

インスタグラムのストーリーでは僕のプライベートが見れちゃいます!有益な情報もまとまっているので良ければご覧ください!

僕の失敗や経験をみなさんの日々の成長・成功に活かして頂きたいと無料noteも不定期で書いています。良ければ僕がどんな想いで日々を過ごしているか知りたい方はご覧ください↓↓↓

*この記事は単品で350円となります。500円(初月は無料)でアナトミーカレッジ(マガジン)を定期購読すると、1ヶ月4〜5本の記事が読めるので1本100〜125円でとてもお得です!(注:マガジンは購読開始月に追加された記事が対象となりますご注意下さい)マガジンの詳細はコチラをご覧下さい!https://kikuty-benchpress.com/anatomy-college/

マジでお得です!!!

パーソナルトレーナーとしてはリスク管理の為にも知っておく必要がある知識なのでぜひ最後までお読み下さい!!

ではさっそく話を進めていきましょう!

1.体幹前傾角度は◯◯の前後移動に直結する

ここから先は

4,073字 / 16画像
この記事のみ ¥ 350

よければサポートお願いします!あなたのサポートは全て筋トレ怪我予防の為の活動にあてさせて頂きます