マガジンのカバー画像

完全解説全部入りマガジン

61
ユウスケが執筆する筋トレケガ予防&改善に関するすべての記事をまとめた有料マガジンとなります!現在までに執筆した記事ほぼすべて入っています。今後執筆した記事はココにも追加されますの…
毎月必ず1記事は投稿しています!アナトミーカレッジには入ってないけどユウスケの記事は読みたいという…
¥12,800
運営しているクリエイター

記事一覧

パーソナルトレーナー必見!距骨下関節から考えるスクワットのニーインのメカニズム【…

【はじめに】「距骨下関節」というテーマは、パーソナルトレーナーにとって見逃せないポイン…

350

デッドリフトでフォームを崩す意外な原因とは?大腿骨の長さと視線の関係を徹底解説!

【はじめに】「デッドリフトで鏡を見ようとするとフォームが崩れる…」 「視線をどこに持って…

350

クライアントの信頼を勝ち取る!姿勢改善を成功に導く5つの本質的アプローチ

【はじめに】フラットバックの改善方法ありますか… 姿勢が悪いと整体師に言われてからずっと…

350

ケツ上げベンチプレスの真実:力を引き出す新たな【視点】

【はじめに】ベンチプレスで肩を痛めた経験がある… ケツ上げはチート行為で良くないと思って…

350

広背筋をしっかり鍛え、肩を守るためのラットプルダウン完全ガイド

【はじめに】色んなストレッチを行なっているけど肩のケガが改善しない… ラットプルダウンで…

350

スクワットの体幹前傾角度に影響を及ぼす要因

【はじめに】いつも何か違和感を感じながらスクワットをしている… なぜか体幹が前傾してしま…

350

デッドリフト革命!!機能的リーチを攻略せよ

【はじめに】デッドリフトが嫌いだ… デッドリフトって腰悪くする種目でしょ… 背中を真っ直ぐに保とうとして腰逝った… こんなお悩みありませんか? デッドリフトで腰痛になるのはフォームがダメだからだよ!なんて声をSNSで聞いて正しいフォームを必死に身につけようとしていますよね?でも正しいフォームって一体何か?これは非常に難しい問題です。 僕自身も腰最弱の星で生まれたんじゃないかと思うくらいのクソ雑魚デッドリフターなので、人一倍腰痛にならないためのデッドリフトというのを日夜

¥350

肩甲骨を寄せるはNG?よくある失敗とその解決策

【はじめに】ベンチプレスでは肩甲骨を寄せよう! 寄せるのはNGだ!! 肩甲骨の正しい使い…

350

スクワット指導の落とし穴〜失敗しがちな【3つ】の声かけ〜

【はじめに】スクワットでうまくクライアントを指導できない… 教科書で習った指導をしても…

350

【謎解き】あなたのスクワットの深さを制限するものは何ですか?

【はじめに】スクワットで深くしゃがめない… 一体何が原因でしゃがめないかわからない… …

350

腹筋&背筋は時代遅れか!?スクワット腰痛予防の意外な落とし穴!!

【はじめに】スクワットの腰痛が怖い… 少しでも腰を強くしたい… 腹筋背筋してるけど腰痛…

350

【知らずにやると危険…】腹圧のメカニズムをより理解してわかったこと

【はじめに】腹圧についてもう少し具体的に知りたい… 腹圧がやっぱりイマイチわからん… …

350

本当にその種目いりますか?ベントオーバーローから考える重複部位と種目選択

【はじめに】ベントオーバーローがプログラムに入っていて… こんなお悩みありませんか? ズ…

350

【学校では教えてくれない!!】ベンチプレスにおける胸(胸郭)の考え方

【はじめに】ベンチで度々肩を痛めている… ベンチのボトムで肩が過剰にストレッチされると感じる… ベンチでトップポジションからボトムまで長く感じる… こんなお悩みありませんか? ベンチプレスにおける上記の悩みを解決する為には、バーベルの軌道や移動距離とそれに関係する【胸(胸郭)】についても理解する必要があります! 今回の投稿を最後まで見ることで、 という状態まであなたのレベルアップをお手伝いします! 今回の記事は? トレーナー:★★★★★ トレーニー:★★★★☆

¥350