
FUJIFILM X-E4 私のClassic Neg の色
私のFUJIFILM歴は、中古のX-E3を初めとし
次にこれまた中古の、X-T3 に買い替え
今は新品のX-E4に買い替えて使っている。
この三機種を使ってわかったのだけど
それぞれ同じフィルムシミュレーションで
撮っても機種に寄って僅かに色味が違う。
なのでカメラを買い替えては、同じ色味を出すのに苦労した。
X-E3ではクラシッククロームを
X-T3ではPRO Neg.Stdを好んで使ってた。
X-E4に買い替えたのは、Classic Negを
使ってみたかったから。
Classic Negを搭載するカメラが数台ある中で
何故XE-4になったかと言うと
X-S10はFUJIFILMらしい操作体系が失われている作りなので却下。
XT-4は重いし値段が高いので却下。
X100vという選択もあったのだけれども
レンズ資産が多少あったのでレンズ交換式のX-E4にした。
そして憧れていたClassic Negを使ってみたのだけれど、いざ使って見ると
いろんな方達のレビューで見るような
うわぁ〜素敵な色✨(´✪ω✪`)
ってなるようなトキメキが無い💧
あれ〜‥なんか違うなぁ。。
どうやらこれも
FUJIFILMユーザーあるあるらしい。
きっとレビューした人達は
Classic Negで撮ってレタッチを加えてるんだ。と勝手に理解した。
まぁ、それでもいいのだけれど
どうせならJpegで仕上げたい。
FUJIFILMの色味をそのままに
カメラ内の設定だけで自分の納得いく
Classic Negを完成させたい!と
X-E4を手にして五ヶ月
ずっと試行錯誤しながら撮影してきて
やっと‥
やっと‥
やっと‥自分のClassic Negが完成しました!
うぇーい٩(ˊᗜˋ*)وうぇーい♬︎ 笑
とにかくどんなもんか
写真をご覧下さい。m(_ _)m



















いかがでしょうか。
なんだこれ?と言うことなかれ
私は気に入ってるのであります。笑
‥が
う〜ん‥。
でもちょっとシャドー強かったかなぁ💧
元々Classic Negは暗部が締まりすぎてる気がしてるところに更に+4は違うか。。
それとね
スマホで見るのとパソコンで見るのでは
明るさや色が全然違って見えちゃいます💦
是非パソコンで見てください(ㅅ´ ˘ `)オネガイ✨
一応、設定は以下の通りです⬇
ハイライト -2
シャドー +4
カラー 0
シャープ -1
CCR 強
CCB 弱
DR 400
WB 5200K (R:+2 B:+4)
シャッタースピードとISOはオート
レンズはPergear 25mm F1.8 絞り開放
この日は曇りだったので
晴れたりしたら
また違くなるかもしれませんね。
いやぁ‥Classic Neg は難しい😅
でも楽しい(*´艸`)♪
そして
まだまだ私の Classic Neg の旅は
続くのでした。
~おしまい~
またね (*˙︶˙*)ノ"