一緒にいて苦しいなら離れて愛せばいい
嫌いで別れたわけではない場合、気持ちの整理って、なかなか難しいって思います。
離婚して10ヶ月、私は彼とお別れして、彼を忘れようと、あらゆる努力をしてきました。
他の人とも恋愛みたいなものも、しました。
でも、自分の本音も好きな気持ちも、表すことができず、相手が離れていってしまいました。
恋をすると、気持ちが一瞬、高揚するから、私はいつでも、他の人を好きになれる。
工藤静香の『黄砂に吹かれて』の歌詞と同様、
あなたに似てる人もいるのに、
あなたより優しい男も、砂の数より、いるのにね♪
と、彼じゃなくても大丈夫と、言い聞かせていたように思います。
でも、実際、私の結婚生活14年は、彼を想い、彼のことを愛した愛の結晶のような日々でした。
そして、彼自身も、私を想い、私を愛してくれた日々であったことを、感じる出来事があり、愛されていたことに気がついたことで、
自分の愛情を否定することをしないという結論を導くことができました。
自分だけには、もう、嘘はつかない!って言って、嘘つきまくっていましたね。
悔しいけど、私の心は、まだ彼に囚われの身のようで・・・。
現実で、どうにかするつもりもないし、どうにもできない想いだけど、その気持ちを否定しないで生きていくと決めることができたのです。
じゃあ、元旦那と復縁はあり得るのかと聞かれたら、
完全にNOと答えるだろう・・。
不思議ですよね・・・。
好きなのに、彼に心は囚われているのに、また彼を受け止めてあげられるのかと問われたら、それはNOだなんて・・・。
でも、それが私の本心であり、それでいいって思ったのです。
本日は、一緒にいてつらいなら、離れて愛せばいいと言うお話をしていこうと思います。
惹かれあう男女は基本相性が悪い理由
男女の恋愛観の違いについて、アロマ心理学では本能の部分がベースとなる心理となるため、とても重要視しているのですが、
やはり、学べば学ぶほど、男性と女性の愛情表現の違いは、明確で、お互い、求めれば求めるほど、すれ違ってしまう運命にあると感じます。
岡田斗司夫さんは、女性の求める愛と男性のいう愛は大きく違い、男性には女性のいう愛情は持ち合わせていないと伝えています。
本能的に男性は、好きな女の子を守りたいという責任感を愛だと思ってしまう脳の癖があります。
だから、好きな女の子をいじめてしまったり、説教してしまうのです。
旧約聖書で、アダムは、自分の肋骨から生まれたイヴを親のような気持ちを持って、愛したい、守りたいと思う気持ちを持っていることがわかりました。
美しい姿の自分が映る、水面に夢中になり、自分の話を聞こうともしないイヴにアダムは根気よく
「私はわが魂の一部としてのお前を求め、わが他の半身としてのお前を求めているのだ」
と、何度も何度も言い聞かせるように、アダムはイヴに対して責任を感じているのです。
でも、イヴは、美しい自分に恋をする生き物。
つまり、女性は自己愛が強いため、説教されるのを嫌がり、褒められたいと望む生き物なのです。
その上で、私は、アロマ心理学でいう仲良型の女性。
仲良型、真実型は、感性が豊かで心に忠実なので、わかりやすい表現の愛情を求めます。
それなのに、恋をするのは理性的で、リスク回避を行う、現実的な自由型が多く、対極線に位置する自由型は、仲良型と相性が悪い。
私の元旦那は、自由型のリーフィー(葉)のサイプレス。
頑固で正論を言い放つ、説教大好きアダムです(笑)
だから、一緒にいると、仲良型フルーティー(果実)レモンの私は、愛されれば愛されるほど、説教されることになり、それを受けると辛い。
私たちの離婚は価値観が真逆な上に、求めるものが違うことで、起きたことであり、一緒にいるためには、お互いが相手の価値観を理解した上で、寄り添うことが重要となります。
多くのカップルを見ていると、統計的に私同様、この対極線で結ばれていると感じます。
最近、結婚する3組に1組は離婚すると言われていますが、何が起きていようと、結局、別れるのは価値観が合わないことが原因なのです。
悔しいけど、好きなものはしょうがない
離婚して、私はとても幸せです。
でも、意識の私は、彼から解放されて幸せだけど、無意識領域の私の脳には、数々の過去の記憶が存在します。
彼は、私と正反対で、相手が何をして欲しいのかを、汲み取るのがとても上手でした。
喉が渇いたら、お茶を差し出し、
「飲む?」と言ってくれた。
花束が欲しいと言っていたのを覚えていて、誕生日に花束を送ってくれた。
ハンカチを忘れた私に、ハンカチを差し出し、食事に行くときは、食べたいものを聞いてから、お店を探してくれる。
会社から帰ってきて、私が買い物に行こうとすると、重い荷物を持つために、一緒に買い物に行ってくれる。
私にとって、彼の全ての行動は、理想的で、圧倒的に他の男性の群を抜いた行動でした。
今まで、過去、私はこんな理想的な男性と出会ったことがない。
だから、恋バナをしても、全て彼に優しくされた記憶で埋め尽くされてしまう。
彼との数々の過去が、記憶に刻み込まれているため、他の男性と食事をして、いい感じになっても、無意識に彼と比べてしまうのです。
だからと言って、一緒にいると、自分を好きになることができないくらい、ダメ出しと説教の人生を歩まないといけない。
ダメ出しの連続の日々は、もう、懲り懲り・・・。
それなら、離れて愛せばいい。
現実世界で、彼と結ばれなくても、彼を想う気持ちに蓋をして生きることの方が、辛いということがわかったのです。
一緒にいて苦しいなら離れて愛せばいい
離婚すると、一斉に、私に恋をすることを勧めてくる友人、そして、離婚したと同時に、私を好きだという知人・・。
私は、自分が彼を愛することをやめないといけないという思いに駆られ、無理矢理忘れるように、努力して、それらの現実を引き寄せていたことに気がつきました。
必死だったのでしょう。相手を脳から追い出したくて・・・。
でも、その努力は、不毛であり、時間が解決するまで、何をしても無駄だと言うことに気がついたのです。
現実では、叶わなかった彼との愛。
でも、今、まさに、私の中には、彼を愛し、忘れられない過去がある。
愛が傷つけあう宿命を背負っているのなら、離れて愛そう・・・。
それが一番、今の自分にとって、幸せなことであることに気がついたというお話でした。
***━━━━━━━━━━━━━━
いつもコメントやスキをいただきまして
ありがとうございます💖
あなたのスキやコメントが記事を書く励みになっています。
これからも
共感した時のみでいいので
スキやコメントお願いします❣️
━━━━━━━━━━━━━━***
毎日、自分の心境の変化や体験したことを
心理学の観点から細かくお伝えしています。
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています❣️
コメントもぜひ、お気軽にしてくださいね❣️
さらに、この記事が何かのお役に立つことが
できましたら、
ぜひ、シェアしていただけると嬉しいです💕
***━━━━━━━━━━━━━━
【ぜひ、他のSNSもフォローお願いします】
Twitter
https://mobile.twitter.com/tsurue_aroma
フェイスブック
https://www.facebook.com/turue.oshima
インスタグラム
https://www.instagram.com/turueoshima/
━━━━━━━━━━━━━━***
日本アロマコアマインド協会HP
https://www.aroma-de-la-mere.com/association/category/about/
アロマコアマインド心理学HP
https://www.aroma-de-la-mere.com/about/
プティボヌール大府本店
https://www.aroma-de-la-mere.com/staff/category/petit-bonheur/
※「アロマコアマインド」は当協会にて
商標登録申請中の名称です。
━━━━━━━━━━━━━━***