
健康長寿の人が持っている「長寿菌」。増やす方法は?
(写真:香川県 父母ケ浜)
長寿菌とは、体内で抗酸化作用をもって老化を遅らせるとされる微生物です。
長寿菌を増やす方法としては以下があります。
1. プロバイオティクスを摂取する:プロバイオティクスは、腸内細菌のバランスを整え、免疫力を高める効果があります。健康的な腸内環境を作り、長寿菌を増やすためにも、プロバイオティクスを積極的に摂取することをおすすめします。
2. 抗酸化物質を摂取する:長寿菌は、抗酸化作用をもつ微生物です。抗酸化物質を多く含む食品を摂取することで、体内の酸化ストレスを軽減し、長寿菌の増殖を促進することができます。具体的には、ブルーベリー、キウイフルーツ、レッドオレンジ、カカオ、緑茶などが挙げられます。
3. 適度な運動をする:適度な運動は、体内の代謝を活性化し、免疫力を高める効果があります。適度な運動をすることで、体内の抗酸化物質を増やし、長寿菌を増やすことができます。
4. 健康的な食生活を心がける:健康的な食生活を心がけることで、腸内環境を整え、長寿菌を増やすことができます。野菜、果物、全粒穀物、健康的な脂肪やたんぱく質などのバランスの良い食生活を心がけるようにしましょう。
以上のように、プロバイオティクスや抗酸化物質を摂取すること、適度な運動や健康的な食生活を心がけることで、長寿菌を増やすことができます。
そして、健康な体を維持し、良質な生活を送ることができるようになります。
情報を見極めて、ゆるりと毎日楽しく正しいことを継続していきましょう~
ぜひ~
健康長寿のための12か条
食生活
お口の健康
体力・身体活動
社会参加
こころ(心理)
事故予防
健康食品やサプリメント
地域力
フレイル
認知症
生活習慣病
介護・終末期
出典:健康長寿新ガイドライン エビデンスブック