
Photo by
noouchi
鬱の療養中はやることないので趣味をやり倒す。
鬱もだんだん良くなって来ていますが
リハビリステーションも今は週1回ペースで
その他の日はやる事がなく。ネガティブ思考にならない為に、たまには趣味の料理を作ってみる。
家庭菜園が好きで今回はプランターで育てている長命草を使った料理を作ってみた。

長命草は南の島国に生えている植物で栄養価が高い。
特にポリフェノールが多く含まれていて美容やアンチエイジング効果もある。
その他にも高血圧や動脈硬化、抗酸化作用、整腸作用、疲労回復効果もあり僕は万能薬として定期的にプランターから長命草をむしり取り、ムシャムシャとヤギみたいに食べております🐐
しかも1週間〜2周間くらいで葉っぱが生えてきて1年中収穫できるので今の所はエンドレスで食べております。
味は正直クセが強いです。パセリとかパクチーとかそっち系の味です。
今回はこの長命草を使ってタコのカルパッチョを作って見ました。
まずはオリーブオイルに塩とレモンを加え味を整えてみじん切りにした長命草を混ぜソースを作ります。

後はタコと玉ねぎをスライスして
タレをかけて完成。

白ワインとビールのつまみに美味しく頂きました。😋
みじん切りにすると、よりパセリみたいな感じになりますね。最高に美味しかったです😊