見出し画像

76『9月10日は何の日?』

こんにちは!

今日は朝から学生団体でオンラインミーティングがあり、気付けばこの時間になってました。

朝から有意義な話し合いができて気持ちはとてもすっきりです(#^.^#)


さて突然ですが

今日は何の日でしょう?

いや、絶対分かるはずがない。

正解は「弓道の日」だ。

一応解説すると9月10日(きゅうどう)ということだ。


気がつくと弓道を始めて7年目に突入していた。

私は弓道を始める前はサッカーを5年続けていたが、

とっくの昔にサッカー歴を超えてしまっていた。

あ、一応これが弓道してる時の写真ね。笑

なぜここまで弓道を続けることができたのか

弓道を続けることができたのは間違いなく

「人との出会い」が関わっている。


もちろん弓道は自分一人の力では弓を引くこともできない。

自分が弓道をできるまでに道具を買いそろえてくれた親。

自分が分かるまで指導してくれた先輩。

弓道そのものを教えてくれた顧問の先生。

一緒に切磋琢磨した仲間。


これらがあってこそ自分は弓道をすることができているのだ。

「高校」から「大学弓道」へ環境を変えた今でも

自分を支えてくれる仲間がいる。


だからこそこんなに長く弓道を続けることができているのだろう。

一生の出会いに感謝だ。


今日は「弓道の日」ということで記事を投稿させていただきました。

弓道始めたのが高校1年生で今が大学4年生なのでこの年月には笑ってしまいますね(笑)

あー、すごい年取ったな💦


大学弓道を最後に弓道は引退するつもりですが

弓道から培ったスピリットは絶対忘れません!


それでは、ばいなら✋


いいなと思ったら応援しよう!