![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164127824/rectangle_large_type_2_341d5ca133136206c2056a639a0f1fb4.jpeg?width=1200)
犬にまみれた週末と駒沢カレー
昨日・おとといは動物成分200%な週末だった。
やはり動物はいいぞ。最高だ。
土曜日は実家で柴犬を愛でる
![](https://assets.st-note.com/img/1733120772-V6LMIOlkqKpFdme5Pbz2iH8C.jpg?width=1200)
実家の柴犬は15歳のレディ。
6月頃に体調を崩し、一時期はシリンジでの給餌に。
「もう長くないかも…」と思っていたのだけど、だんだんと体調が戻ってきた。
今では朝夕の散歩、週1回の獣医さんもこなして家のなかでぴょこぴょこ跳ねている。
(長時間は歩けないので、外出時に疲れたらバギーに乗せるスタイル)
普段のお世話は母に任せきりなので、週1回の獣医さんだけは帰省。
土曜日は柴犬成分を思い切り吸い込んだ。
日曜日、KARICOMAでカレーをいただく
![](https://assets.st-note.com/img/1733120975-BiRdksgJQPalAp0vHDm8MzNL.jpg?width=1200)
さて、日曜日。
友人と駒沢大学で待ち合わせて、気になっていたカレー屋 "KARICOMA"さんへ。
駅から徒歩10分ほど。13時で並びが前に2組いたが15分ほどですぐ入れた。
私はポーク&キーマのあいもりをチョイス。食後にチャイを。
![](https://assets.st-note.com/img/1733121176-ZEqiMe0czbxwd8gkrIUBHAPf.jpg?width=1200)
どちらも食べやすい辛さ。(私は辛いの得意じゃないので大変うれしい)
ポークカレーは、スプーンでほぐせるくらいとろっとろの豚肉が入っており、脂の甘みとスパイスの融合が楽しい。
キーマカレーは、お肉をお店で切っているらしく、ゴロゴロとした食感。大きめの筍の食感もあいまって食べ応えばっちりだった。
キーマカレー = 細かいひき肉、というのイメージだったので、食感がしっかり残っているのって大切なんだなぁと学びがあった。
そしてそして食後のチャイが最高…!
(写真撮り忘れ。おいしいもの食べるとすぐ写真忘れちゃうわね)
ほどよい甘みにスパイスががつんと効いていて、最初はちょっとびっくり。次第に沼にハマっていく感覚。
並んでいるときは寒かったけど、退店時にはお腹がホカホカに。
カレーはもちろん、チャイを飲むためにまた行きたい。
念願のサモエドカフェ
カレーを食べたあとは30分ほど駒沢公園を散歩して腹ごなし。
そしていよいよサモエドカフェへー!
もふもふの海でしたわ…
![](https://assets.st-note.com/img/1733121777-iGs83ubSZNEqV1fl7RWAdTXB.jpg?width=1200)
生後半年で14kg、成犬で25kg。
将来犬を飼いたい私としては、もし大型犬を飼うなら…とひたすら妄想を繰り返していた…(なにしてるんだ)
いや、大型犬6匹のお世話してるスタッフさんすごいな!!!
そしてみんないい子。
人に慣れてるのはもちろん、撮影慣れに加えてコマンドのマスター。
基本かもしれないけど、6頭すべて2歳未満とやんちゃ盛りなのにしっかりコントロールしてるのに尊敬。
![](https://assets.st-note.com/img/1733122296-LoevSlNBbnpYZ2wyIMtdzF3J.jpg?width=1200)
いつか…私も…大型犬飼えるかなあ…
(もっと稼がないと…体力もつけなきゃ…家どうしよう…やること山積み)
念願だったサモエドに囲まれる1時間、たっぷり満喫しました。
最後は三軒茶屋でジェラート
サモエドカフェを出て、三軒茶屋に移動。
友人が気になっていたというアイス屋 "MAISON FARMER"さんへ。
生産者とのつながりを大切に、果物、野菜、ミルクなどにこだわったアイス屋さん。
私はルビーミルクを。
![](https://assets.st-note.com/img/1733122658-7Np9z3uTMHLFQ6jIn4BERmwh.jpg?width=1200)
ハイビスカスローゼルをミルクアイスに混ぜ込み、仕上げにデーツシロップをたっぷり。
ハイビスカスローゼル、爽やかな酸味がベリー系かな?と思わせるような味わい。ローズヒップに近いかもしれない。
デーツシロップは、はちみつやメープルシロップのようにくせがなくて、アイスの味をしっかり包んでくれる。
ベースのミルクアイスも甘みが抑えてあるので、ミルク・ハイビスカスローゼル・デーツ、それぞれの味をしっかりと楽しめた。
カレーも食べてチャイも飲んだのに14000歩も歩いていたからか、ただの食いしん坊だからか余裕でペロリ。2つ食べちゃえばよかった。
2〜3日に1回新しいアイスが出るようなので、いつ行っても楽しめそう。
やっぱり気分転換大事
ここ最近は土日も仕事をしたり、溜まった家事をやったり、仕事のことを考えていたり。
丸1日家から離れてたっぷり遊んだのは久しぶりだった。
友人とくだらないことを話すだけでなく、好きなものに囲まれて過ごす時間、やっぱり大切にしたい。
さーて、エネルギーチャージしたので年末まで駆け抜けますよ!
いいなと思ったら応援しよう!
![太田 みき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157405108/profile_a8a8f2af5287b2bc80f1788a15db51eb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)